みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
北海道出身の人なら分かる!
キャラクターの名前が地名だったりして、親近感が湧きました。
読んでいても、個性あるキャラ達で、なんだか青春っていいなーなんて思うばかりです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
可愛い表紙に惹かれて、読み出しました。
大変そうでバタバタしてるけど、勉強になり、楽しくて笑えます。
私は高校の時、普通科だったけど、専門科へ行った同級生は、こんなに大変だったのかな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
農業高校が舞台という事で、面白そうだったので読んでみました。先生から生徒までみんなノリが良くて何でも始めちゃうのが面白かです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
農業系ラブコメディの傑作笑笑。
キャラクターやストーリー展開は安定の面白さ。
高校を卒業した後も見てみたいような、そうでないようなby 匿名希望-
0
-
-
5.0
かなり…
農業について、かなりしっかりと下調べして描いてると思いますよ。
結構、勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
食べものに感謝する
「食」に対する感謝が強くなって、残したり棄てたりすると罪悪感が生まれる作品で読んで良かった。絵はあまり好みではないけど、色々考えさせられる内容で勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食べ物の農家の大切さがよくわかる
たくさんの生き物と自然に触れて主人公が生き生きと成長していくのが嬉しい。農業の素晴らしいところ厳しいところを面白くそしてシビアに描かれている。そして、その中にさりげなく恋愛も自然に入れてるのがスゴいなぁって思う。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高!!
根本にある日本の問題をユーモラスとシリアスを上手く使い分けて描いてあって気負わずに読めます。
そして脇のキャラクターまでしっかり個性があって面白い!!!
何回でも読めてしまいます。
続きが楽しみ!!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旨くて世知辛いのーこーです
読んで脳内反芻…旨そうなシーンがたまらない。今どきの対人関係貧しい人たちが強制的寮生活で変貌していくのも面白いと思った。作者の実体験から出たリアルな話で、日本の農業の大変さも分かるし、将来的な不安も自分の生活にも必ず関わってくることだから切実に感じました。早く先が読みたい。
by rana-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまう
農業高校の話です。命だったり家族の問題だったり、結構重い内容なのにどんどん引き込まれて読んでしまう!
作中で出てくる食べ物はみんな美味しそう!
食べ物に対する意識が変わると思います。是非読んでほしいです!by 優鶴-
0
-