みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
農業に携わる者として、農業の魅力と大変さがリアルに伝わって来ます。
作者の農業の体験から、描かれている作品だと思います。
まだ、読み始めですが、楽しんで読み進めます。by Red oak-
1
-
-
5.0
青春だぁー
主人公の八軒は農業高校(エゾノー)で新しい生活を始めます。しかし、エゾノーは個性豊かでクセ強めな日常や仲間たちが待っていて、、、
最後まで読みました。主人公がどんどん成長していって本当に面白いです。何度も見直してしまう、神作です!by モカロニグラタン-
1
-
-
5.0
作者の人柄がよくわかる
これを読んで 農業高校に行こうと思った人もいるのではないかと思うぐらい学園生活が興味深く、楽しく、有意義に書かれています
by eeeooo-
0
-
-
5.0
食べることと命と青春と
ちょっと進路を考えている中高生に読んでほしい作品。
北海道の恵まれた大地のごはんがものすごくおいしそうで、帯広に実際に行った時は豚丼を食べました。by たまおちゃん@-
0
-
-
5.0
おもしろいです!!
なんで見つけたのか思い出せないのですが、よくぞ開いてみた、と思います。
おもしろいです。
農業の勉強ってどんなのか知らなかったし、農家さんのやっていることも知らないしで、もちろん漫画なので本物そのままではないとしても、興味深いことがいっぱい。主人公だけでなく周りの方々もキャラクターが立っていて、しかも一人ひとりに物語があって、すばらしいです。by こけここ-
1
-
-
5.0
面白い
ハガレン、黄泉のツガイとはテイストが違うから読むのを迷っていましたが、荒川先生さすがだなと思わされる作品です。まだ途中までしか読んでいませんが楽しく読んでます。八軒の人間としての成長も楽しいです。まっすぐで羨ましい。
by わたぴーか-
0
-
-
5.0
面白い
ハガレンみたいな勢いのある漫画ではないけどこんな世界もあるんだ〜と楽しく読めた。荒川先生の引き出しの多さに脱帽。
by ミニチョコクロワッサン-
0
-
-
5.0
農業高校!
楽しそう!農業高校行ってみたくなります!
八軒くんはなんだか訳ありな感じですけど、農業高校で楽しみを見つけて欲しいです。by 真珠の耳飾りのちょうちょ-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃおもしろーい
なんとなく、お料理とか食堂系の漫画かと思って、目にしても読まなかったんですが。まさか!
農業?酪農?高校の話だなんてー!しかも面白すぎて止まらない。by cotocoto-
0
-
-
5.0
思ってたのと違かったけど、
タイトルだけは気になっていたけれど、これまで縁がなく未読でした。
若者たちが、少し特殊な学習環境でそれぞれの事情を抱えたりしながら、精一杯できることをして、様々なことを感じて学んでいく様子はとても好感がもてます。
派手ではないけれど、とてもおもしろいと思います。by Ranger-
0
-