みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(56ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なかなか
タイミングなくて読めなかったからやっとで一気に読んではぁ〜と満足とまだまだ話続きそうみたいな感じとで半分です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
農業の漫画ってなに?って感じでしたが読んだら深く考えさせられました。
当たり前のように食べていますが普段それらの背景には深く着目しないですからねby 匿名希望-
0
-
-
4.0
大好きです!
主人公がどんどん成長していく過程で、友達や、家族や、恋愛などに前向きだったり後ろ向きだったり。人間らしさがとても好き!未成年の方が読んだらきっといい教科書みたいになるんじゃないかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
農業高校での美味しい体験や動物との触れ合い、友人関係や進路の悩みがリアルで面白かったです。他の学園ものとちがい、ほのぼのした雰囲気
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この分野の話をこんなに面白く漫画にできるなんてすごい。これを読むと食べることについていろいろ考えさせられる。育てた豚を自分で食べる、とか、たしかに難しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きでした
酪農ってどんなものなんだろうと、読んでいました。本当に酪農に従事されている方がたの苦労や、色々な登場人物の想いだとか、考えされられる物語です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おいしそうな話が多い。
ハガレンを描いたとは思えない。
なんでも描けるのが羨ましい。
やっぱり絵を仕事にできる人って
なんでもできるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公や周りの人々が農業に奮闘してる姿やいろいろなことに挑戦している姿がとても応援したくなります!!
そして、美味しそうな食べ物も出て来るところも必見な作品です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ハガレンとは全くテイストの違う漫画。
荒川さんのご実家が農家だから描きたかったのかな〜!
農業高校って未知だから自分が行ってた高校と全然違っていて新鮮だった!
ストーリーもいいし、キャラクターもみんな好感がもてるので楽しく読めました♪by 匿名希望-
0
-
-
5.0
食の大切さをしれる。
この作品を読むと食に携わる農家や食品加工の偉大さがよくわかります。また、一度は挫けた主人公が逃げた先でももう一度這い上がる姿は励まされます。
by 匿名希望-
0
-