みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
教育図書
素晴らしい作品です。
今まで当たり前に食べてきた食の背景が描かれていてこれを読んだらもうしょくざいを粗末にできない!絶対しない!
これはもう教育図書でしょう!
我が子にももちろん読ませています。
豚丼が感慨深かったようです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
細かい設定がされてる
農業という分野で、細かい設定がされていて見ていて勉強になるしとても面白いです。
続きが気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この作家さんのギャグが最高!
ハガレンにはまって興味をひかれて読みました。全然違う分野なのに、やっぱりはまってしまいました。ギャグ要素は共通しているし、第一次産業の現実もしっかり描かれていて面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
自分なら
寮生活だけでギブアップしそうですし、肉とか食べられなくなりそうです。ただ主人公が仲間に恵まれて良かったと思います。
by ごるご十三-
0
-
-
5.0
おもしろい!
鋼の錬金術師と同じ作者さんとゆーことで、気になって読んでみましたが、何だか作品の雰囲気が全然違うので、びっくりしました。でもすごくおもしろくて感動するところもあるしで、大満足です。映画化されているのも納得の面白さです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
何になりたいか
何かを始める理由っていろいろあるけど、流れで。とかとりあえず。っていうのもあっていいと思う。未知の世界で知らない自分に会えるだろうしね。
by E-s-
0
-
-
5.0
家族や環境から逃げてきた主人公が生きることや命を学んで生き生きとしていく姿に感動しています。期待も過ぎれば生きる力さえも奪う。考えさせられます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
荒川先生の作品はどれも面白くて大好きです。私の知人はこの作品を読んで自分の進路を決めたと言ってました。それくらい影響されてました。わかる気がするけど、アニメも面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
動物のお医者さんとはまた違った面白さがあります。酪農の面白さ、大変さ、高校生活、いろんな要素を盛り込んできっちり消化できているのが素晴らしいです。
by ミィのわがままが好き-
0
-
-
4.0
荒川先生!!
食を大切にしよう、生きる為に逃げること、人生とは。様々なことを考えさせられるさすが荒川先生と言った作品。絶対に卵かけご飯が食べたくなる!!
by 匿名希望-
0
-