みんなのレビューと感想「ヨコハマ物語」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全94話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大和和紀さんの作品で一番好きかも
リアルタイム連載を読んでた世代。明治から大正にかけての物語で、とにかく時代考証がしっかりしています。安定した画力が素晴らしい。物語のプロットはまんま「風と共に去りぬ」。スカーレットは万里子、レットは甲斐、メラニーがお卯野で、アシュレイが森太郎。万里子ははねっかえりのお転婆娘というだけで、内面はとても心の優しい女の子です(スカーレットのような境界性パーソナリティ障害的なキッツイ女ではありません)。長い髪に大きなリボンをいくつも結んだ振袖姿、学校に通う時の袴姿、そして鹿鳴館デビューのロープデコルテ姿、本当にお人形さんみたいな美しさ。大和和紀先生が描く美少女の中でも、万里子はベストワンではないでしょうか。好きな男の子には超ツンデレなとこがまたカワイイです。大好きな森太郎には意識しすぎてうまくコミュニケーションがとれなかったり、「素直で誰からも愛されるお卯野が羨ましい」と1人でモヤモヤしたりするとこがまた、甘酸っぱい思春期の悩み全開です。
物語は、風来坊の船乗り・甲斐が成功してヨコハマに凱旋し、万里子にプロポーズするあたりから急転直下。万里子の父親が不慮の事故で亡くなってしまうのを皮切りに、運命はどんどん予想もしない方向へと転がり始めます。家のために、万里子は大嫌いな甲斐と結婚しなくてはならないところまで追い詰められてしまいます…が、ここが萌えポイントで、成り上がり者の甲斐は万里子にベタ惚れなのです。ほとんど凶暴とさえ言える激しい愛なのですが、粗野な男のくせに、ちゃんと紳士。嫌がる万里子さんに夫婦の営みの強要はしません。(ファーストキスは奪われちゃいます。今まで感じたことのない感覚に万里子さん一瞬めくるめく→すぐに正気にかえり甲斐をひっぱたいて追っ払う→「このままじゃヤバい」と泣く)。
甲斐は万里子が「自分が叶屋の立て直しをしたい」と懇願すると反対しません。ちゃんとした家の奥方様、しかもこの時代の女性が商売の陣頭に立って仕切るなんて夫の恥とさえ言われかねない時代です。が、甲斐はむしろ「あんたには向いてるかも」と言ってくれます。惚れた弱みで好きにしなさいと甘やかしてるわけではなく、万里子の才能を見抜いて「やってみろ」と挑戦させてくれるんですね。この後万里子さんが赤字解消のため、売るに売れない難しい中途半端な積み荷の売り方を思案するところがワクワクして面白かったです。by 赤い雲-
1
-
-
5.0
切なかったよ
ヒロインの気持ちがヒーローに通じるまで、本当に切なかった😭ヒロインが 一人の人間として成長し、愛する人と結ばれるまでの過程が 丁寧に描かれていて、何度読んでも 涙が出ました。この作品は1人の人間のサクセスストーリーでもあり ラブストーリーであるとも思いました。素晴らしかったです。
by クロミだよ-
0
-
-
5.0
これも名作!
生まれも身分違う、卯野と万里子のお話。運命が大きく変わりながらも、二人とも自分で人生を切り開いて明治時代を生き抜くお話です。大和和紀先生の世界観、好きです。
by ピカリナ-
0
-
-
5.0
懐かしい!
母が買ってきた文庫本で読んでましたー!名作です!文明開花の時代に生きる女の子たちのお話です!ニューヨーク小町のヒロインがどこかで登場した記憶が、、、面白かったなー
by わかよされとつ-
0
-
-
5.0
大好きです‼️懐かしい‼️
明治時代の横浜が舞台です。
「はいからさんが通る」より私は、好きです‼️by mkysn-
0
-
-
5.0
朝ドラ
朝ドラのような作品です。登場人物の魅力、ストーリー、最高の作品だと思います。こちらで朝ドラやってくれないかしら?
by チョビ501-
0
-
-
5.0
LP版も出てたのよ、知ってる?
「ヨコハマ物語」各キャラのイメージソング集なるLP出てたの、知ってる人いるかなぁ?
私は持ってましたよ
大和先生の中でも特に秀逸、絶対に朝ドラ向けの物語りで、特に主人公2人が子供から少女の頃は朝ドラの好きそうな世界観
だいたい、引き取られた先のお嬢様っていじわるなんだけど、万里子は意地悪では無いし、理不尽なわがままは言わない
怖い物知らずの勝気なお嬢様、お卯野は出自をわきまえた賢い子
2人の周りの人達も個性的
イケメン枠も多いし、ぜひぜひ朝ドラに!by アイコタ-
2
-
-
5.0
ヨコハマ物語
懐かしい‼️その一言です。
昔読んだ時は、しんさん派だったけど、今は 断然 竜介さんですね‼️
しんさんも やさしくて いいけど 強い男 竜介は めちゃ いいです。by はちもも-
0
-
-
5.0
今までで1番好きな漫画かも
子供の頃に1番好きだった漫画です。
大和和紀作品と言えば『はいからさんが通る』が有名ですが、私は『ヨコハマ物語』が1番!
横浜出身なのもあってか…この作品は繰り返し何度も何度も読みました。
孤児で使用人の卯野、引き取られた先のお嬢様の万里子、万里子や卯野の初恋の人の森太郎。
そして、万里子の政略結婚相手の竜介。
4人の恋の話しと時代背景が本当に素敵で✨✨
私は断然、万里子と竜介と恋バナ推し。
素直じゃないけど、不器用だけど人間味があって
そんな2人にドキドキ💓
こんな凄い作品を描ける漫画家さんはなかなかいないので、私も良い時代に生まれた事を感謝!
本当におススメの漫画♪by メゾ・ピアノ-
0
-
-
5.0
超おすすめ
全巻持っています!本当に丁寧に時代や人物が描かれていて、衣装も綺麗だし見てるだけで幸せ。はいからさんも好きだけど、そっちより更に好き!
by milk6-
0
-
