みんなのレビューと感想「ボクがボクを忘れた理由」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
中学生の時、大好きだったシリーズです。
子どもの心情と大人との世界観が好きだなぁ。田村先生の漫画は、大人になって読んでも面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がとっても綺麗です。
主人公の男の子、龍三郎が可愛いんですよね‥。
可愛いなぁ~って思いながら昔、読んでいました。
最後までは読めていなかったので、また読み返したい作品のひとつです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かわいい
田村由美先生の『巴がゆく』と『BASARA』が大好きで何度も読み返しました。このボク…シリーズは初めて読みます。今は、第4話まで読みました。ボクこと主人公の龍三郎くんがとても可愛い。ほのぼのする内容なのでこれからも課金して読みきります!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
龍三郎シリーズなつかしい!!あっという間に読んでしまいました。龍三郎もはりまぐろもかわいくてクスリとくるストーリーも最高でした。
by すずひめ-
0
-
-
3.0
笑いあり涙あり
弟の玉三郎が生まれて、かまってもらえなかったところに、頭を打って自分のことを忘れてしまう。それでも最後にはママに愛されていたことにも気づくし、涙あり笑いありの作品です
by そのまんまりんご-
0
-
-
4.0
健気…
龍三郎くんが可愛いくて健気なんです。
ママは見た目だけ綺麗だけど、精神と性根が醜い女性だと思います。
歳を重ねて美貌が通用しなくなれば、見た目も中身も醜い可哀想な人になりそう。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
龍三郎が健気で胸がきゅっとなります。でもパパがわがままなママを叱ってくれるようないいパパで、
そのシーンはスッキリしました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
龍三郎シリーズ第3作。
普段は大人顔負けにいろんなことをこなす龍三郎も、やっぱり小学生の男の子なんだなあ…と思ってしまいます。
お兄ちゃんになったばっかりの子は、こういう気持ちになるものなんでしょうか。
私は妹なので、三姉妹の長女である田村先生のお姉さんとしてのお気持ちが垣間見えるのかな?と思っています。by ぽや。-
1
-
-
5.0
表紙には…
表紙には騙されず読んで欲しい作品です。出だしは、主人公のボクだけなんだか簡略された絵ですが、ストーリーが進むにつれやはり先生の作品だ!と感じます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで、単行本も読んでいたのですが、
なくなってしまったところで、
見つけて久しぶりに読んでみました。
良かったです。by 匿名希望-
0
-