みんなのレビューと感想「オルフェウスの窓」(ネタバレ非表示)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
NEW今やっと
ベル薔薇もこの作品も男装令嬢物です。懐かしいというよりも、マーガレット連載時は当時の私はあまりにも子ども過ぎて手が届かない、手に取れない(読めない)オーラがあった作品です。今ようやくこうやって読める日が来ました。電子書籍さんありがとう。
by フェネラ-
0
-
-
5.0
NEW壮大な物語、名作です
高校生のころに読んで、所々覚えていたのですが、難しさもあったためかかなり忘れていました。改めて今回読み直して、スケールのすごさに脱帽です。池田先生の作品は絵も綺麗で物語もすばらしいので大好きです。ベルばらも男装で悲劇ですが、中身は全く異なります。ベルばらは史実まかなりあるので、ストーリーの深さはこちらの方があります。最後の悲劇が切なすぎますが、素敵な作品です。
by バームクーヘン10-
0
-
-
3.0
第2章(イザーク編)はイマイチですし、読み飛ばしてもいいと思いますが、青春の第1章(レーゲンスブルク編)と激動の第3章(ロシア編)は絶対に見てほしい。
第2章さえなければ星5つ付けてた。by めっっちゃコミッ子-
0
-
-
5.0
昔懐かしの漫画。レーゲンスブルク編を一気読もして予想以上にハマったけど、レビューによるとこの後は悲劇の展開が待っているようで、読むか迷う。
by huguito-
0
-
-
3.0
男の子名前
出だしで、男の子が名前を笑われている理由が分からず、その後の場面説明のくだりでようやく主人公と男の子が出会うのだけど、そこまでが長い!
絵は時代を感じさせるけど、それはそれで耽美。by モフモフサイケデリック-
0
-
-
4.0
あの時代の少女マンガだぁ!
自分より少しお姉さん世代なので、ベルバラは夕方再放送で体験しました。なので、池田先生は読まずにきましたが、すごい!感情のジェットコースター。なんとも不思議な感覚。自分の思春期に読んだ訳ではないけと、なんか懐かしい。
by 匿名希望希-
0
-
-
5.0
飽きない
作者さんが大好きで、懐かしくて読み始めました。
やっぱり面白い。
飽きないストーリーに脱帽です。
何度読んだかわからないです。by AS-
0
-
-
5.0
昔読んだことがあるタイトルなので作者も好きですし。読んでみるとだんだんと思い出してきました。まだ若かったので作品の中の感情が理解できませんでした。こんなに美しい女性ばかりに囲まれたら初恋になりそうですね。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
4.0
著名な作家さんの作品ということで興味を持ち、読ませていただきました。
音楽学校が舞台だけど、それ以外にも貴族間のお家事情や戦争が始まる時代背景、スパイなど色んな事情が複雑に絡まり、振り回される登場人物達。
恋愛においても、主軸の3人以外にも、登場人物達みんなが恋をしてるんだけど、矢印がそれぞれ一方通行なことが多くて複雑でせつない。
無料で33話まで読ませていただきましたが、学校での音楽関係の話が1番面白くて、そこをもっと詳しい見たかったなと思いました。イザークが1番応援したくなるキャラでした。by asahina-san-
0
-
-
4.0
読むのは初めて
41年前の高校の修学旅行で宝塚の演目でこの「オルフェウスの窓」がありました。残念ながら詳しい内容は覚えていませんでしたが、歌の一部を覚えていました。「愛を知った時、悦びがはじまり、愛を知った時、悲しみが始まる。~オルフェウス、オルフェウス、悲しき恋の、オルフェウス、オルフェウス、オルフェウスの窓」思い出させてもらいます。
by しもーみ-
0
-
