みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(79ページ目)

海街diary
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,170件
評価5 58% 677
評価4 31% 363
評価3 9% 107
評価2 2% 19
評価1 0% 4
781 - 790件目/全963件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    いろいろ家族の問題がでてきますが、静かにストーリーが進んでいきます。じっくり、ゆっくり、考えさせられつつ楽しめます。家族にもいろいろなカタチがあるなあと。
    家族一人一人の性格もそれぞれで違い、それが丁寧に描かれています。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    複雑な家庭環境で育ったはずの3人姉妹、それぞれ個性はありますが、屈折することもなく懐の深い人間に育ってます。腹違いの末の妹も、初めはどこか子供らしく雰囲気がありましたが、姉たちと生活することにより、自分らしさを取り戻していきます。時々、絵柄が好みじゃない感じになってしまうのが残念ですが、鎌倉の街の様子も物語とあっておい、ほのぼのしつつも考えさせられる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    四姉妹の物語。
    前々から知っている作品です。

    鎌倉の実際にある名所や駅が登場するのでイメージしやすく、季節を感じることができるのでそこも含めて好きな作品の一つです。

    言葉(セリフ)一つ一つが、なるほどなぁと納得させられる物が多く、でも説教のような物ではなくてストンと入ってきて、勉強にもなりました。

    大人になっても読み続けられる大切な漫画になりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    面白い!

    まだ試し読みしかできていないので、星3つで申し訳ありません。しかし、何気なく読んでいたら、あっという間に読んでしまいました。複雑な家庭でそれぞれの感情…なんだか考えさせられました。続きが気になるのでまた購入して読もうとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いいです

    映画は見たんだけど、原作がマンガなの知らなかった!
    絵柄が地味だから実写版とのつながりがわかんないかなって思ったんだけど、マンガのストーリーの厚さと実写版の精巧さに感動しました。実写版よりすずちゃんは中学生らしくていいね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    バナナフィッシュ

    バナナフィッシュ!懐かしい〜と作者さんの名前で読んでみました。
    やはり全てが完璧なストーリー
    オトナの読むマンガよね。
    マンガにはウキウキやワクワクを求めるオトナになりきれないわたしには…
    重いかなー

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    途中までコミックスで読んでました。
    4人の姉妹の物語。
    吉田秋生の作品の中では異例な作品。個人的には、櫻の園の方が好きなのですが、こちらもとてもいい作品です。
    人の心の機微が素敵で、惹き込まれます。実写化してるけど、アニメで見てみたい。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    漫画大賞

    漫画大賞で映画にもなった作品です。しかし、私はさほどピンと来なかったので、もう少し読んでみようと思いました。三姉妹と、その親族とあれこれと人間関係が出てきて、ドタバタ劇ですね。みなさんは、どうですか。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ハマってしまいました‼

    漫画大賞受賞作。と、いうことで気になり読んでみました。
    やっぱり面白いです。
    面白いというか、とても考えさせられる作品です。
    家族の絆、友達や恋人との関係などを見つめ直す良いきっかけをくれる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    映画化されていたのは知ってましたが、漫画は初めて読みました。
    ほのぼのしているようで、人間模様がしっかりと描かれていて、しんみり、じわっと泣けるところもあって、想像以上に引き込まれました。
    鎌倉によく行くので、想像しながら読めて、映画を観たくなりました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー