みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(61ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ぐっとくる懐かしさ
懐かしい青春を味わってる感じ。自分には物語のような経験はなくても、すず世代だった昔の私とダブらせて読んでると面白い。色んな人が出てきてその人の背景を考えながら読めるところも面白い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
4姉妹のそれぞれの視点
映画化にもなった、4姉妹の物語です。
すずが上の3人と一緒に暮らすことになったいきさつや、新しい土地での生活。一見かわいそうだけど、中学生のすずの視点はあくまで軽やか!重いテーマでも、未来を感じられて、とってもみずみずしい作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何度でも読みたい
1年の内に何度か繰り返し読んでます。
この物語には、人生で大切なことが全て含まれていると言っても決して大げさではありません。
本当の悪人は1人も出てこないので、嫌な気持ちを持つことなく読み進めることが出来ます。コイツは酷いなという人が出てきたと思ったら、誰かに操られてるだけだったりとか…。とにかくいつも同じシーンで同じように泣いてしまうし、同じように笑ってしまうしで、私にとっては精神安定剤のような物語です。by ななてぃー-
0
-
-
5.0
切ない
この作家さんの作品は全て読んでいますが、結構超人的な主人公や現実味のない世界観で惹き付けられていたので、今回はドキドキしながら読みましたが…感動。普通の人間が主人公でも、こんな素晴らしいお話が作れるなんて、流石天才!「子どもに大人の仕事をさせてはいけない」使ってます。めちゃくちゃ名言です。際立った個性のない人々の人生がこんなにドラマチックに描けるなんて凄い。人間て、生きているだけで凄いことなのかも。明日も頑張ろう、と思います。
by ぱぴっぷぽ-
54
-
-
5.0
素敵な作品
この作品は、映画でホロッと涙し、原作で号泣。どちらともども涙なしには語れない。また両方とも見ようと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バナナフィッシュを書いた人と同じとは思えない…けど、人の愚かさや、温もり、繋がりを感じさせてくれるのは共通しているのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
地元が
鎌倉の近くなので、読んでて懐かしくなります。
シャチ姉!その通り!
シャチ姉のぶったぎり感が大好きです。
まだ途中までしか読んでませんが、シャチ姉が道を軌道修正してくれて良かった…。by DXかあちゃん-
0
-
-
5.0
吉田作品
日常を淡々と描く吉田作品。え?これで終わりなん?というさらっとした終わり。でも日常の中でささやかな事件が起こる。海街もそんな作品。季節の移ろい、人の気持ちの移ろい。また時間を置いて読みたくなります。
-
0
-
-
5.0
仲の良い姉妹
映画化される前に読んでとてもハマってしまいました。映画とはキャラクターの髪型とか少し違って、私は漫画の方が好きです。仲の良い家族に憧れます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
うんうん
複雑な家庭事情でもありますが家族の絆とゆうものがステキだと思うマンガでした。映画で観てしまいそちらの方が個人的には好きです。
by 匿名希望-
0
-