みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(57ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
吉田秋生さんの作品はだいたい読んでいます。
これもすごくよかった!鎌倉の風景描写が特に印象に残って、住んでみたくなりました。
BANANAFISHの世界観と違いすぎて、作家さんのすごさに惚れ込んでしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと怖い
絵のタッチがところどころ、リアルに書かれていて少し怖く感じる。話はゆっくりとしたペースで流れていってじっくり時間をかけて読みたい感じ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画で
観ていないけど、映画で「海街diary」ってあったな?と思って読み始めました。
鎌倉が舞台って言うのだけしか知りませんでした。
個性的な4姉妹の物語はこの先が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すず!
姉妹と一緒に暮らせて良かったです。大人の本音と建前嫌ですよね!葬式とゆう場面で骨肉の争いの話をリアルで聞いた事があるので…シビアな中でも姉妹が居るって心強い。吉田先生の普通の日常を描いたこの作品、最初は意外でしたが、登場人物の心情が細やかに描かれていてとても読みごたえがあります。
by 小倉の民-
0
-
-
5.0
映画
映画を見ました。今をときめく女優たちが、姉妹として演じていてじんわりしたお話でした。ぜひマンガでも楽しみたいなと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
しみる
ハードボイルドを描く作家さんが
こんな日常の何気ない風景を描き出すなんて
本当にすごいお方です
性格の設定も綿密で、そのキャラクターだからこその発言であったり、態度や行動であったり
身近に似たようなことがあったなぁなんて、少しデジャヴュを感じつつ読み勧めて楽しんでます
映画の4姉妹は役者さんピッタリ!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ボウタイリボンの制服を着たすずちゃんのどこか大人びた雰囲気が切ないなあと思いました。個人的に、三姉妹のやり取りがテンポ良くて好き。
by 存在と時間-
0
-
-
5.0
大好きです
吉田秋生さんの作品、どの作品も大好きです
この海街ダイアリーは、繋がりは希薄な家族を通して、家族って…?と読み手に振り返らせるような、そんな作品です
4人の姉妹たちそれぞれの年齢、性格によって人生の受け止め方や考え方を考えさせられます
わたしは長女の考え方や意地の貼り方や許せない母への愛情やためらいなど共感できます
血は繋がってないけど、お母さん違うけど…姉妹たちの悩みに読み手は心の奥の根本的なところをぎゅっと掴まれるような気がします
映画ではだいぶんカットされてましたね
漫画の方が秀作だと思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
皆色々あるよなーと思いながら読んでます。恋愛というよりは日常の話しで何か考えながらよんでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
タイトルに引かれて、映画にもなってたなぁと思い読んでみました。
複雑な家庭環境ながら、助け合って生きてきた三姉妹。個性強い。by 匿名希望-
0
-