みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
しっかりした漫画
映画化されるのも宜なるかな、本格的なストーリー漫画。人間模様の描き方が秀逸。物語に引き込む力が半端なくまるで映画を観ているような錯覚さえ覚える。めちゃコミさんのおかげで素晴らしい漫画に出会えた。
by つるりんっぱ-
0
-
-
4.0
まだちょこっとしか読んでいませんがレビューします。
映画を観て原作も読んでみたくなりました。映画もすごくおもしろいと思ったのですが漫画もまた良い!
姉妹一人一人のキャラクターがとても際立っていて、あーあるあるって共感できるところも多々あって、とても瑞々しくて気持ちの良い作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
大好きな街江ノ島、鎌倉が舞台で、実際に訪れた時のことを思い出す、そんな作品でした
登場人物が実際にそこに存在するかのような、なんとなくそこにある日常を描いたストーリーがとても魅力的でしたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
人の縁の美しい話
面白かったです。登場人物がものすごく多くて、誰と誰が家族なのかわからなくなったりします。シリーズのラヴァーズ○スから読んだ方がわかりやすいです。福田のおじさんの言動がこころに染みます。四姉妹、みんな大好きです。
by ゆめもん-
0
-
-
5.0
4人が4人とも素敵で、それぞれに感情移入してしまいます。また鎌倉っていうのもいいですね。風景に皆がいる所を想像しながら読んでいます。今はまだ無料分を読んでいますが、きっと課金して読んてしまうだろうなぁ
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
日常を切り取ったほのぼの話
三人姉妹の古い家に、腹違いの妹が一緒に住むことに。
三人姉妹を捨てた死んだ父親の思い出とかその他いろいろ、日常的なお話をほのぼのと描いています。
正直私はこの手の話は好きじゃありません。でも偏見をいれず評価するならよくできていると思います。
心を癒されたり幸せな気持ちになったりする読者も多いと思います。by KUMA123-
0
-
-
4.0
ストーリーは面白いです、絵も綺麗、お話の進むスピードも快適で、小説を読む様なマンガだとおもいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
タオルとティッシュを用意して読まなきゃ持ちません。ありふれた日常に生きる私達こそ素晴らしいのだと実感させられるお話です。この本を読んで何故かフランス革命で処刑されたマリー・アントワネットや民衆の歴史を思い浮かべました。当たり前に思うこの日常は多くの犠牲が勝ち得た物だと思うと本当に尊い。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
異父姉妹で会ったことのなかったすずと三姉妹が父親の葬儀ではじめて会って一緒に暮らし始める
すぐに環境に馴染んでるすず、すごいなー
お姉ちゃんたちも優しくてよかったby 匿名希望-
0
-
-
5.0
えーーーこれも面白いんですけど。この漫画家さんって古い方だけど、いままで読んだことなかったんですよねえ…モノを知らないって損なんですね(自虐です)。
by 匿名希望-
0
-