みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

海街diary
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/06/24 11:59 まで

作家
配信話数
全102話完結(35~50pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,161件
評価5 58% 675
評価4 31% 357
評価3 9% 106
評価2 2% 19
評価1 0% 4
461 - 470件目/全955件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    家族

    会ってもいない父親の訃報聞いてもなんの感情もないんだろうなぁ…。
    家族は一緒にいるのが一番だけどそれぞれ家族の形ごおるこら…。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ほのぼの

    姉妹の毎日に色んなことが起きてそれを皆で笑い泣き、時にはケンカもして乗り越えていく物語です。風景もきれいなのが漫画の良さを出してます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いいですね。真昼の月。私は長女なので、一人で全部引き受けて当たり前みたいに意地はってるお姉ちゃんの気持ちが少しわかります。でも、すずちゃんが一番好きかな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ラバーズキス以来

    最初の数巻ではラヴァーズキスの懐かしい人が出てきて興奮。始まりはラヴァーズキスより少し前のお話になっていて、その後の彼らを知ってる身としては歯痒いけど安心感を持って見られる。
    本筋では姉妹の周囲の人との関係性をとても丁寧に描いていて、最後はとても温かい気持ちで終われた。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    少しずつ登場人物たちが成長したり、立場が変わったりする様子や気持ちの有り様を見ることができて感情移入したり、なんだか自分も励まされたりと、とてもいいお話だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    昔読みました。
    鎌倉に行きたくなります。
    しらすトースト作ってみたら美味しくて定番メニューになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    今更ハマりました‼︎無料分が上がってきたのでとりあえず読んで、映画のDVD借りてきて観て。で、また無料分の続きから読みました。複雑な家族関係ですが、温かい。鎌倉の風景とあいまってジーンとしたらほっこりしたり。姉妹それぞれ色んなよさがあり、とてもいいお話でした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    重い

    重いはなしのはずなのに、しっかりしていないお姉さんたちのおかげで読みやすいです。妹とお姉ちゃんの顔の違いがすごいですね。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    どこか心ひかれる作品です

    ストーリーの奥深さ、小説を読んでいるような読後感です。
    家族のありかた、それぞれがいろんな想いを抱えて生きていく様は、心の深いところに響くような気がします。
    大好きな作者、作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ドロドロの設定をドライに描いて温かい

    吉田秋生のデビュー作「ちょっと不思議な下宿人」以来のファンですが、
    SF/ ハードボイルド系の「バナナフィッシュ」と「イヴの眠り」などで、
    美形のヒーローを残酷に殺して話を盛り上げる手法に嫌気がさして、
    一時ファンから離れていました。

    この作者さん、ハードボイルド描くと、ドライ過ぎるんですよね。
    普通、ハードボイルド作品には、小説も漫画も、
    どこか冷酷な中に感じられる気障なカッコ良さ(ある種の温かみ)、というか甘みがあるんですが、
    吉田秋生の作品にはその温かみと甘みがない。
    とことんドライ。

    なので、SF/ハードボイルドの漫画は、
    どこか温かくて救いがある樹なつみの作品に走っていました。(笑)

    でも、この吉田秋生の作品「海街diary」は、
    そんなドライさで温かな話を描いて成功してるなという気がします。
    ドロドロになりがちな設定なのに、
    ドライにさらりと流して描いている。
    そこがいい。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー