みんなのレビューと感想「ユンタのゆっくり成長記 ダウン症児を育てています。」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
素敵なご家族
最初はダウン症のお子さんの育児漫画として読み始めましたが、下のお子さん達の育児も含めて面白く読ませて頂きました。大変だったこともあったのだろうと思いますが、それ以上にお子さん達との生活を楽しんでいる素敵なご家族です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ダウン症でもある程度落ち着いて過ごせているユンタくん。
お母さんがユンタ君のてんかん発作や肺炎の兆候に気がつくという、しっかりと子供を見ているんだなぁと感心しました。
障害児の親としてのマンガだけど、押し付けがましくない内容で好きです。by たかぞ-
0
-
-
5.0
一生懸命が
赤ちゃんが出きることも無事に生まれてくることも本当に奇跡だと思いました。
色んな判断があると思うけど暖かく育てているのが伝わってくる本でした。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出来ないことよりも出来ることに目を向けて愛情いっぱいに育てていらっしゃるんだろうなーと思いました。
コミカルに描かれていて読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほっこり
そもそもウチには芝生が無いというマンガを気に入り、同じ作者のこのマンガに辿り着きました。絵が可愛くて悲壮感が無く、みんなが前向きで明るい所がすごく気に入っています。
手持ちのポイントを使い切った直後のため今は無料分しか読めてないですが、今月分のポイントが入ったら、読んでみようと考えています(^^)
レビューも良いし、読むのがとても楽しみです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
完結してしまった
一気読みしました!!
もっともっと続きが読みたくなります。続編出ないかな〜
子育てに対してポジティブで、良い意味で手を抜きつつ、毎日を楽しく過ごすご家族…素敵です。
旦那さんが「大きい子供」で笑えます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
明るく子育て
私は一人息子が居ますが、毎日疲れてあっという間に終わってしまいます。三人育児(障害児有り、しかも男の子ばっかり)と聞けば「お母さんしんどいんだろうなぁ。」とネガティブなイメージですが、ここの家族はいつもパワフルで明るく楽しく暮らしている。勿論大変だった事もコミカルに描かれてるのでしょうが、家族って良いなと思わせてくれる作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほのぼの
素敵な家族だなぁと、ほのぼのと読めます!障がいや病気の話は苦手ですが、前向きに楽しく日々を過ごしている場面がほとんどです。
by ななみちゃん-
0
-
-
5.0
めげないところが好きです
障害を持った子供の育児はホントに大変だと思います。でも、くよくよしないで冷静に明るく楽しく過ごせるところに尊敬します。わからないから行政に頼ろうとか、すごいと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
小さく産まれた我が子が
この先、何かあるのではと思い読み始めました。
ふんわりした感じなので前向きに育児頑張ろうと思える作品でした。by 匿名希望-
0
-