みんなのレビューと感想「夏の前日」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/04/06 10:00まで 本作品の 1~ 11話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全63話完結(15~70pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
作品自体は満点ですが…。
もともとコミックスで持っていて、大好きな作品なので記しておきます。
トーンを必要最低限の使用で抑えた繊細なタッチが心地良く、人の体温をこんなにもエロく美しく切なく感じられる作品はなかなか無いかもと思います…。
何度も読み返しているので、興味本位で無料分だけ読んでみました。
先に謝ります。ごめんなさい。
正直この作品は電子コミックのシステムとは特に合っておらず、実際にコミックスを手に取って読むべきだと思いました。線の質をより感じられるのはもちろんのこと、巻数と起承転結のバランス、装丁の質感を含めて、この作品は完璧だと思います。
筋違いなことを言って本当申し訳ありません…。
最後まで読んでいないのでわかりませんが、コミックスの最後にある番外編はこちらに含まれていますかね…。とても可愛らしい話なのに、あれのおかげで個人的に切なさ倍増です。by もじゃー-
30
-
-
5.0
青木哲生くんの青春の物語
あまり口に出す言葉が多くない分、思考や間が絶妙な作品だったと思う。
説明的でないからこそ、想像力を使うというか…
青木哲生くんの大学生活、癒し、葛藤、恋、家族…そして自分の未来。
どんどん成長していく彼とその周りの人達の関わりがとても面白かった。
絵が独特で、生々しくて、大胆で、繊細で、
心にグッとくる作品でした。
なんというか、漫画の域を超えてます。
映画を観ているみたいでした。by せっちゃん-
10
-
-
5.0
初めてレビュー何か書いたわ笑
もうこの読んだ後の歯がゆさ、
晶のような女性は絶対おらんじゃろ、
最後の方なんか、哲生〜って声が出てしまった、
なんていい漫画だ、
この何年か後の話が読みたい、
お願いします書いてください、
俺は勝手な男だからっていって晶の所に戻ってほしい、
あー、なんかこの胸の苦しい感じで寝れんくなってしまった笑by 匿名希望-
12
-
-
5.0
よくある恋愛漫画とは違う!
無料立ち読みから一気に引き込まれて読了しました。
色々な気持ちを飲み込んで、主人公が前に進んでいけるようにと支える姿は到底真似できないけれど、だからこそ美しかったです。
恋のときめきや優しさだけでなく、嫉妬や辛さも全てが詰まっています。
大人にこそ読んでほしい作品!by 匿名希望-
5
-
-
5.0
その後も見たい!
読みだしたら全部見てました。真っ直ぐな哲生にキュンとします。晶がカッコいい!何年か後をまた、読みたいです。
by 匿名希望-
6
-
-
5.0
是非夏に読んで欲しい
とても素晴らしい作品です。
描写は綺麗で柔らかく、それでいて強い。
晶のような女性は、男女問わず誰しもが憧れらのではないでしょうか?
叶わぬ恋ではあるものの、好きと気づいてしまった。
居心地良く幸せな場所は誰もが甘えていたくなりますよね。
それでも自分と相手をごまかすことはできず、敢えて辛い道を選んだ哲夫。
いい意味で予想外の展開に号泣してしまいました。
夏にじっくり読みたい。
夏のマスト漫画となりました。
是非映画化して欲しいです。by 匿名希望-
9
-
-
5.0
もうたまらなくよい。
私はこのサイトでたくさんの漫画を読んでますが、あまりレビューを書きません。
が、が、これは書かずにはいられません。
もう、良すぎて、今、どうしようもない気持ちに飲み込まれています。
読了後にこんなに感情ずぶ濡れになることなんて滅多にありません。
もう、なんですかこの作品は!この作者さんは!という気分です(>_<)
哲生は私の大好きな人に似ています。
不器用で、照れ屋で、本当の気持ちをうまく出せなくて、それで損をしてばかりな人。
お金がなくて色んなアルバイトを掛け持ちして、それでも自分の好きなことを、例えそれが不安定で収入が少なくても、やり続けてる人。おまけに、出来の良い安定した仕事に就いた弟がいるってところまで同じです。すごくすごく重なります。
不器用で天邪鬼で馬鹿正直な哲生と、「年上の女」というレッテルを敢えて自らかぶり続けて逆に苦しんでいるようにも見える晶とが織り成す恋の、なんとも言えないのひと紡ぎひと紡ぎがたまりません。
後半、雲行きが怪しくなってくると、馬鹿正直すぎる哲生の気持ちも、離れてゆくものを黙って見ていることしかできない(乱れて引き留めたくてもきっとそんな自分は自分が許せないのかな)晶の心情も、どちらも身に染みて、胸が詰まりました。
光源氏と六条御息所を思い出しました。
(いや、晶のイメージってすごく六条御息所ですよね。)
個人的には、スケッチブックの中に見つけてしまったハナミの似顔絵が何より一番ショックでした。ズシーンと来ました…だってだって、晶の似顔絵は顔無しのっぺらぼうだったのに、ハナミにはあんなに活き活きキラキラと「顔」を描いていたのですから…
それから他には、哲生の、「隠しきれずにこぼれる嬉しい顔、喜んだ顔」が、最高に良かったです。不器用で恥ずかしがり屋で女性経験も少ない男の人が見せる嬉しそうな顔って、まさにこんな感じだよなーって、すごくツボでした。笑
こんなに好きになれる作品に出会えて本当に感謝です。また読み返します。単行本が欲しいくらいです。
ありがとうございました。
追記
そういえば読んでいて、ここは京都かな、と感じました。景色とか、建物とかで。後から作者さんを検索したところ、京都在住の方でした。どおりでですかね、私も以前京都に住んでいたので、親近感が湧きました。by shinoburu-
37
-
-
5.0
素晴らしい、美しい漫画
とにかく素晴らしい。
とても美しい読み物です。
あまり説明がなくても、ひしひしと伝わってくる心の動き。
なぜなのかわからないけど、でもそうだよねということはわかる、あの感じ。
これを超える漫画をずっと探していますが、いまだに出会えません。
切なさを求めている方は、是非。by 00088000-
12
-
-
5.0
すごい!
前々から気になっていて、無料配信を機会に一気読みでした(^^)
年上の女性の包容力ってすごい!
晶みたいになりたいと思っても中々できないもの。
最後はせつないですが、読んで良かったと心から思えます。
吉田先生、どういった恋愛をされてきたのですかー!?
どうやったらこんなお話を…何て悶々と考えてしまうくらい素晴らしい作品です。
この作品に出会えて良かった!by はすまき-
10
-
-
5.0
これはバッドエンド?
せつなくてたまらない
途中から読み進むのが辛かったのはオンナ目線だからかな
作品としては良本ですby ばとる-
8
-