みんなのレビューと感想「ハッスルで行こう」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
大好き
なかじ有紀さんの作品は絵も可愛いくて大好きです。ハッスルは料理の描写も綺麗だし、ストーリーも面白くて大好きな作品です。
by yukiii4141-
0
-
-
5.0
すごく読んでいて楽しいお話しです。海里くんはじめ周りの仲間たちもみんな素敵な人たちで夢や目的に向かってたくさん努力しているんですよね。みんなイキイキしていて素敵です。
by ahtr-
0
-
-
5.0
なつかしのっっ
ハッスルで行こう····!!!!懐かしいもの見つけてしまった!😅当時流し読みしてたからもう一度読んでみま~す
by 古の漫画ファン-
0
-
-
5.0
なつかしいい
センマイ、はこの漫画で覚えました!
出てくるお料理全て美味しそうだし
夢に向かってひたむきなキャラクターばかりで
キラキラしていて、何だか読んでて元気になりますby ちひろ0209-
0
-
-
5.0
調理師学校の学園ラブコメ!?
こちらの作品も、リアルタイムで読んでいたので、懐かしくて再読です。この作者さんの前作「小山荘の嫌われ者」を読んでいた流れ?で、この作品の、調理師専門学校&その学生のアルバイト先のイタリア料理店が舞台というのが、当時、珍しくて、心が惹かれて、ハマって読んでいました。出てくる料理の数々(特にスイーツ)が、とても美味しそうで、
どんなに実際に食べてみたいと思ったかは、
言うまでもありません(笑)こんな学生生活が送りたかったと思える、楽しい素敵な作品の一つです。by ナ〜-
0
-
-
5.0
昭和〜平成初期に青春を過ごした人ならわかるような懐かしい可愛い青春ストーリーです。
話が二転三転みたいな波はなく、終始ゆるくふんわりしています。by yuzuushi-
0
-
-
5.0
お料理マンガだけど、いじわるな人がいないのが読みやすくていい。料理の話もありながら、仕事、恋愛も。ちょっと昔の絵ですが自分にはあったかく感じます。
by 匿名希望…-
0
-
-
5.0
スッゴク楽しそう‼️
私は初めて読みましたが、レビューを見るとけっこう古い作品なんですね。でもちっとも古さを感じないし、調理師学校に通う青年が憧れのイタ飯屋ピッコロでバイトの日々が始まる。同じ頃に、バイトのウエイトレスの女子も採用されて、二人でイタリアンのノウハウを覚えて仕事をする。初めて読むのに何故か懐かしい感じや清々しい若者逹の料理修行や恋の奮闘が嫌味がなくて、とても気持ちよく楽しく読めます。
最近でのナンバーワンな作品ですね‼️by Since 1975-
0
-
-
5.0
懐かしい
昔読んでいたなぁと無料分だけ読みました。
若い男の子たちがテンポよく描かれていて
ついつい引き込まれます。
夢見ながら働くっていいなぁと思わせる作品ですねby かゆかし-
0
-
-
5.0
なかなか料理が凝ってる
イタリア料理店で働いているので無料のところだけ読みました。少し古いですが、とても料理が凝っていて、ひと昔前の古典料理や食材がちゃんと描かれていてすごいです。調理師学校に通っているゆかいな仲間たちも真面目で素晴らしいとおもいます。恋の行方もどうなるか楽しみにしています!
by まさかの癌-
0
-