みんなのレビューと感想「動物のお医者さん」(ネタバレ非表示)(166ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2023年8月21日(月)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
昔連載中の時に一度読んで読むのをやめたけどやっぱり今も昔もあんまり絵が好きじゃない。
顔が綺麗すぎるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
元々単行本で読んでいた作品で、懐かしかしく読み返していました。ほのぼのとした日常が描かれていてとてもなごみます。
by しげちゃんたちは-
0
-
-
5.0
チョビがかわいい
獣医、獣医学部を知るきっかけになった漫画です。
登場人物が皆個性的で、かなり面白いです。
昔の漫画ですが、今の若い人たちにも是非読んでもらいたいです。by 4階の住人-
0
-
-
5.0
老若男女、全ての人におすすめ!
私がこの漫画はにハマってから、もう30年近く経ちますが、未だに変わらず楽しく読めます。たくさんの漫画を買い、手放してきましたが、これだけは唯一全巻手元に残ってます。この漫画の連載が始まったのは昭和ですが、令和にもつながる人間と動物の関わりだったり、人と人の繋がりがいつの時代も変わらないからだと思います。
主人公のハムテルも、脇役の登場人物も曲者揃い。一話完結ですが、どの話も面白いです。爆笑するほど笑える話からほろりと泣けるものまで、飽きさせません。
個人的にこの作者の漫画の中で一番好きです。-
0
-
-
3.0
なつかしの!
ハムテル懐かしい。この漫画見て、シベリアンハスキーかわいいって思ったんだよなぁ。動物みたいに離せない訴えられないものに対して優しく出来る人が本当の優しい人なんだと思う。
by りぼん★☆-
0
-
-
5.0
北海道に憧れました
ハムテル、二階堂、菱沼さん、漆原教授・・・個性豊かな登場人物たちに引き込まれます。大学って楽しそう!と当時小学生だった自分は憧れたりもしました。そして九州育ちとしては、北海道の文化が他の国のように感じられたっけ。実は賢い医学生たちのとんでもなく面白い日々のお話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい!
初めて読んだのは、小学生の頃でした。
タイトルから、獣医さんがケガや病気の動物を救うお話なのかな?と思っていたら…面白くてハマりはした(笑)
なかなか知ることが無い獣医学生の事や動物があんな風に心の中で色々考えてたら面白いなと思いながら読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
北大の、獣医学部。
各自の個性がしっかりありながら、獣医になるための勉強、研修などの話があります。
その合間に、学校生活で、教授や院生との話。
公輝のお母さんやお婆様の話。もちろんチョビの話。凄く勉強テンポが良くて面白いです。
特に動物好きには、たまらない本ですね。
何回同じところで笑ってしまったことか…読んだ損はない漫画です。by Non a-
0
-
-
5.0
名作は何回でも繰り返し読める、の見本のような本。大人から子どもまで、老若男女の全員が楽しめる作品は他に類を見ない。
by 正確な学者-
0
-
-
5.0
最高に楽しいおもろいお話…。毎回ストーリーは続いているけどひとつひとつのお話が面白い。昔からヘビロテで元気だしたいとかに読んでる。
この作者では最高の作品だと思う。by 匿名希望-
0
-
