【ネタバレあり】赤ちゃんと僕のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしーい!!昔子供の頃、近所のお姉ちゃんに借りて呼んだことがあります。
拓也と実のお母さんが亡くなって、お父さんとの三人家族。忙しいお父さんの代わりにまだ小さい弟のお世話を小学生のお兄ちゃんである拓也がやっている。
拓也の友達やご近所さんを含め色々あるけど、みんな理解してる感じで、ほのぼのしていて、時々ホロリとくる。そんな作品ですねby イチゴ55-
0
-
-
5.0
たくさん泣いたな
お母さんを交通事故で亡くして、兄弟二人と父子家庭になって、弟をお世話しないといけなくなるんだけど、その葛藤や気付かされる神エピソード、兄弟の育児で共通で仲良くなる友達とか、感動した漫画です。
by トト24-
0
-
-
4.0
かわいいと思って読んでいたら
赤ちゃんが出てくるし、かわいいな~と思って読み進めていたら、何かそれぞれに葛藤があったり、取り返しのつかない出来事が起こったりで、色々考えさせられたりもしますが、総じて好きな作品です
ただ最後は、何度読んでも堪らないです
大丈夫だと分かっていても
何でこんなことになっちゃうの!何とかして!!!と
小さい子が小さい子のせいで....とby のんぴーべいぶ-
0
-
-
5.0
なんかさ
自分自身、子供いるからこのての漫画はけっこー響くのよ。切なくなる。本人が大変じゃなくても子供が子供をみるなんて。
by ココちん-
0
-
-
5.0
昔何度も全巻読み直したけど、大人になって子家族ができて、もう一度読みたいマンガだわ。パパってこんな若かったのね。これで先立たれてよく頑張ってるわ߹~߹
by 歩珠-
0
-
-
5.0
赤ちゃんと僕
赤ちゃんと僕。どうしておとうとのめんどうを見ているのかってなんでしたっけ?おもいだせませんが、かわいいをメイン。
by ritty-
0
-
-
5.0
懐かしい
子供の頃に読んでた。子供産んでから、もう一度読みたくなって読んでみたら子供の頃は何も思わなかったシーンでも子供と重なって泣きそうになるシーンや笑える所が増えた。うちの子と一緒〜と思いながら見たりで何回読んでも歳を重ねても楽しめる漫画。ポイントが足りない〜!課金してでも次の話を早く読みたい。
by 赤僕世代-
0
-
-
5.0
名作
とても繊細な心理描写です。思春期の複雑な悩みや難しい問題が真っ向から描かれています。泣ける話もしばしばあります。個人的には両親のなれそめのお話が好きです。
by aaa5aaa-
0
-
-
3.0
懐かしい
学生の頃に読んでいた漫画です。懐かしい!あの頃は夢中になって読んだ記憶があるのですが…大人になって改めて読んでみると…タクヤくんは今、問題になっているヤングケアラーでは?と思ってしまい…昔の様な感動が…。それでも兄弟や家族愛の物語ですし、実くんが可愛いので私は好きです。
by ミナペルホネン-
0
-
-
4.0
懐かしい
20年以上前のマンガ。
小学5年生で母を亡くした男の子と家族の話し。
弟がまだ赤ちゃんだから友達と遊ぶのを我慢して、面倒を見て。
でも今実際子育てしてる自分が見ると、もっと色々頼ったり助けてもらったり考えてよとかリアルに思ってしまう。
まぁ時代も違うから仕方ないか。by ぴよぴあ-
0
-