みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
学生の頃に泣きながら読んだ覚えがありました。今、改めて読むとまた視点が違って泣けておもしろいなと思いました。
by 匿名希望.......-
0
-
-
5.0
何度でも泣ける
母は存命ですが忙しかったので、弟の面倒を見ていた中学生のころは自分の事のように共感、自分が親になったら子供を残しては…号泣。大変です。
by moniko-
0
-
-
3.0
懐かしい
学生時代にマンガ本で読んで、あらためてまたここで読んで、ほのぼの時々ハラハラそして切なくなりました。大人になった今、学生の頃とは違う感覚で読めました。
by トク名-
0
-
-
4.0
実可愛い
懐かしくて読み始めたのですが、今、実と同じくらいの子供を育てているので、実が本当に可愛いなと思って読んでいます。そして、拓也の健気さにも心打たれます。母親の立場からすると、辛い気持ちになる事もありますが、家族3人でもたくましく生活をしていて、心あたたまるストーリーだと思います。
by パリパリング-
0
-
-
3.0
懐かしい
初めて読んだのは 20年くらい前だったようにおもいます。
まりも先生知るきっかけになり、そのかわいらしさに、ひかれました。by ななし子♥️-
0
-
-
5.0
涙涙
もーこれ好きすぎます。涙涙で疲れるくらい、泣きたい時に今でも読みます。切ないけどあったかくなる本当に素晴らしいです。
by たいとんぐ-
0
-
-
5.0
兄弟愛
アニメ化もされてましたね。
お兄ちゃんと弟の兄弟愛がとても良い、読んでいてほっこり優しい気持ちになれる漫画です。by ろはすけ-
0
-
-
4.0
13巻がオススメ!
昔家に全巻あり、よく読んでいました。
私のオススメは13巻!!
パパとママの出会いを描いています。
結婚する前の当時も十分泣けましたが、結婚し子供がいる立場で読むとさらに泣けます。
作品全体を客観的に見ると、お兄ちゃんの負担が大きすぎて可哀想だなと思うので、マイナス1しました。by 8._.8-
0
-
-
4.0
読むまでは分からない
なんていうか・・・とにかくほのぼの〜(*´д`*)
ちょっと心が痛む時もあるけれど、ホントにほのぼの〜。てか、マンガだから、なストーリーだと思うが・・・by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きな作品
ママが亡くなった所から始まって、まだ甘えたい年頃の拓也くん、赤ちゃんで何もわからない実ちゃん、その2人をとても大事にしているパパ。
本来ならパパの歪んだ成長過程からみると、毒親になりそうな環境の中、家族の力と周りを大事にしてきた事で乗り越える家族愛。
もう20年以上前の作品だけど、今でも大好きですby 匿名0523-
0
-