みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
昔読んで、強烈に覚えているシーン
小学生の時、友達に借りて読んでました。今は小さい子の子育て中。
私は元々小さい子が苦手な方なので、一緒にみのるに苛つきながら読んでた記憶が。
今は、小さい我が子がかわいくてしかたなく、でも同時に苛つくことも多い。
実がにーちゃ、と言いながら追いかけるシーン、事故になって、お兄ちゃんの頭が真っ白になる時完全に感情移入して読んでた。すごい衝撃で、ちょっとトラウマを受けたレベルかも。私自身も小学生の時交通事故にあって、他人事ではなく、今も必要以上に心配性で、子供の身を案じすぎてしまうことがある。このシーンが脳裏にちらつくこともたまにあった。ちなみに私は読んだ漫画や本の内容をかなり忘れる方で、昔見た映画とか初見のようにまた見れてしまう。そんな私でも覚えているのだから、本当に表現力があるんだと思う。
昔の子育てって今と違って、今の子育てのほうがモラルが厳しいから、本当に私達はがんばっているんだよな、と思う。昔の子育てがわかる作品、もっと読みたくなった。-
0
-
-
3.0
時代による子育ての違い?
母が亡くなったにしても、幼児の世話を小学生の息子に任せてる設定にハラハラし(そして若干の怒りを感じ)、あまり共感できなかった。だんだんと子供も成長して現状に適応していって、この家族の在り方も和やかにはなっていくんだけど…。
by dmp-
1
-
-
3.0
母がなくなり、シングルファザーになった父とまだ幼い赤ちゃんの弟と健気に生きて成長していく僕の話。懐かしの漫画!
by huguito-
0
-
-
3.0
懐かしい!! 小学生の頃に読んだ、母を亡くした純粋で頑張り屋の少年と、その弟、赤ちゃん。そして、シングルファザーとして頑張る父。すごくいい話。
by なっちぃー-
0
-
-
3.0
全巻持ってました。
懐かしくて…読み始めちゃいました。
涙を誘う話だった…
実くんが凄く純粋で可愛い‼️by 知多-
0
-
-
3.0
懐かしい作品
お母さんが亡くなり兄弟お父さん3人での暮らしの話です。テレビアニメ化もしてます。
当時は弟君に対しイライラしてましたが、
大人になり読み返すと家族の絆や弟君のわがままも理解できるようになりました。
最終話近くは泣けます!by ぽとさん-
0
-
-
3.0
懐かしくて読みました。昔は感じていなかったけど、子どもを育てている今読んでるみると、お父さんの拓也への発言が気になりました。シングルファザーで忙しいとは思うけど、そうじゃないでしょって思うことが多かったかな。。
by まるこちょ-
1
-
-
3.0
懐かしい
兄弟とは色々考えさせられる作品で、癒される所もありつつ、ちゃんと作り込まれているなと思いました!オススメです。
by コンコロ-
0
-
-
3.0
懐かしい。読んでましたこの作品、今で言うヤングケアラーの拓也君。兄弟2人しての成長が楽しくて、ラストは泣きました。
by ざびこ-
0
-
-
3.0
懐かしい
中学時代に好きで読んでました。懐かしくほっこりする内容です。実くんも小さいながらに頑張っていてとても可愛いです。
by 明日からまた仕事-
0
-