みんなのレビューと感想「赤ちゃんと僕」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
子供の頃に読んでいましたが、大人になって自分の子ができ、親目線で読むとかなり違った感想を持ちます。時代も変わりましたし、今ならたくや君はヤングケアラーというんでしょうね。
それでも面白いし大好きな作品です!by さむさな-
0
-
-
5.0
名作!
小学生の頃に読んでました!
まさに同年代の拓也の気持ちに共感したり、登場人物がみんな魅了的で泣いたり笑ったりしながら読んだのを思い出しました!
あれから数十年たって、今度は母になって読んでみましたが、変わらず名作!by 田中めぐみ-
0
-
-
4.0
まだ少ししか読んでませんが友達に勧められたので読み続けてみます。
こんな年頃の子が苦労することなんて現実では少ないし、何で僕がって何回思っただろう。
2人の成長を見守りたくなりましたby xytkzp-
0
-
-
5.0
泣ける
コミックも持っているけど実家にあるのでもう一度読みたくて購入。いちいち泣ける。自分が大人になったからかな。
by ぷりん54-
0
-
-
5.0
なつかしい…
テニスの王子様が有名かもしれないけど、その前のこの作品がすごく好きだった。
お母さんを突然亡くしてつらいだろうまた小学生の男の子が、また赤ちゃんの弟の面倒を見ながらお父さんを助ける姿が健気で応援しながら読んでたなぁ。by ひなた1710-
0
-
-
5.0
昔文庫本で読んでました。
誰にでも起こるかもしれない現状だと思うけど、小学生で親がいてもいなくても兄弟の面倒をみるというのは大変。昔の自分を思い出します。
実の面倒を見なきゃいけないけど、鬱陶しい。
でも、放っておけない。
自分との葛藤。色んな事を考えさせられる漫画です。
でも、大好き。by こっしゅん-
0
-
-
5.0
登場人物が魅力的
登場人物が多いですが、皆んなキャラがしっかりしていて、話のテンポも良く面白いです。
少女漫画っぽくないテーマの話が多く、青年漫画的だなぁと思います、私はとても好きな作品ですし、こういう少女漫画も必要だよなぁと思います。by ミッツゴリエ-
0
-
-
4.0
辛いな
昔のマンガだけど、今もこんな家族はある。
色々と考えさせられるマンガだな。まだ一話しか読んでないけどね。by ファビラスハイニー-
0
-
-
4.0
なつかしい
懐かしな漫画です。こういう設定は珍しいと思います。子どもたちが頑張る姿を思わず応援したくなります。きっとみんないい大人になると思います。
by 息抜き漫画万歳-
0
-
-
4.0
あかぼく!
何年も前に読んでいた名作です!!
何度も読んで何度も泣きました!
しかし今読むと拓也が可哀想だったり、あれ?これは大丈夫か?
と思うことが‥
時代なのでしょうね。by ふさふし-
0
-
