みんなのレビューと感想「ガラスの仮面」(ネタバレ非表示)(51ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2022年6月30日(木)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
思い出の名作
小学校時代、クラスの学級文庫?だったのか、先生の私物だったのか、教室の裏の棚に置いてあって、何度も繰り返し読みました。影響を受けて、友達と一緒にオーディションを受けたりしました(書類段階で不合格)。受かっていたら人生変わっていたことでしょう。人生に影響を与えるほどの力のある作品だとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
演劇漫画の最高峰
始まりが昭和のため設定が古いが、気にせず読める人におすすめ。作中の登場人物たちは真剣だが、ギャグにしか見えないやりとりが多数ある。完結していないが、最新に近い話ではスマホも登場するなど、妙に現実とリンクしている。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
結末が気になる
子どもの頃からみていました。
時代設定が古くて、今とはあまりにもかけ離れているので、恋愛物としては、今の若い人にはピンとこない部分もあるかも。マヤの成長物語としては、面白い!!
どういう結末になるのか気になります。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃から読んでいますが、なかなか終わりがみえません…。北島マヤの演技力に子供ながらに感動して、紫のバラを買った記憶があります。感動的なラストを楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公の女の子はお芝居をするために生まれた人です。いろいろな人からの嫌がらせ等を実力で解決して、目標に向かって行くのがけなげだなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ化もされた、長く愛されている作品。今読んでも、全く古くなく、読みだすと止まらない、早く最後を読みたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
演劇にかける熱意がすさまじいです。
正直なところ、絵は好きでは無いのですが、子供の時から読んでいて、ストーリーがどうなったのかは気になります。早く完結してほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい☆
昔見たガラスの仮面。外出自粛の中、久々に見入ってしまいました。
個人的にはむかーし昔のびっくりするくらい昭和な絵柄のほうが好きですが、
マヤの恋の行方はどうなるのか!?まだまだ目が離せません。
これからも楽しみにしています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマから
漫画は絵が苦手でドラマをたまたま見て興味をもちました。
今までなんで漫画版を読まなかったのか、後悔してます!!
ドラマ版も楽しめましたが漫画版はもっと良かったです。
美内先生がマヤを安達祐実に指名した理由もわかりました!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつまで
いつまで続く?というかいつ紅天女が決着つくのでしょうか!?時代背景ももはや変わりまくっていますが、世代を越えて引き込まれる作品ですね。好きな話は、20巻以降で、一人芝居→二人の王女までが自分的に神回です!紫の薔薇の人が真澄だとわかってからも切なくもどかしく好きで、二人の気持ちが通じ会う魂の片割れの描写、きれいです。紅天女の里の小屋の場面、涙が出るくらい美しいです。
by 匿名希望-
2
-