みんなのレビューと感想「うさぎドロップ」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. FEEL COMICS
  4. うさぎドロップ
  5. レビューと感想 [新着順] / 評価:★★★☆☆
うさぎドロップ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:24話まで  毎日無料:2025/11/07 11:59 まで

作家
配信話数
全124話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,374件
評価5 47% 648
評価4 36% 501
評価3 13% 182
評価2 2% 31
評価1 1% 12
1 - 10件目/全182件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    前半は優しさと成長に満ちたハートフルストーリー。でも、後半からの急展開にびっくり。りんが成長してからの恋愛描写は、正直、うーん…。ラストの選択には、感動よりも戸惑いが勝ったかも。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    りんの成熟まで描いてほしかったけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    前半は本当に素晴らしいです。大吉の、筋の通った決断から瑣末な心配まで、子育てにおけるリアリティを感じさせつつ、ほのぼの読めるハートフルストーリー。
    でも後半は…。18歳は早すぎる。そこにどんな理由付けがあったとしても。
    少女が恋をする相手が、(同級生への淡いやつ以外では)まずは父親代わりの人間になるってよくあることです。りんの場合は育ちからいってもそうなりやすい。
    でも成熟していくと、往々にして恋の相手もそこから同年代に変わっていくものです。
    父親代わりを相手に求めてる内は成熟ではないんです。育ちが育ちなだけに、りんには「成熟した女性」にきちんと育ってほしかった。狭い世界で終わってほしくなかった。
    でも色々な少女漫画があっていいわけで、この作品はこれでいいのでしょうね。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    79歳ひとり暮らしのおじいさんに、6歳の隠し子っていう、あんまり現実味のないはじまり方です。
    レビューを読むと、どうやらその通りではないみたい?だし、ほのぼのだけのお話では終わらないっぽいでので、ここらで読むのを控えておこうかなあーと思いました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    映画で当時拝見しました。
    好きだったなぁ…
    めちゃコミで再会できるとは♪
    今夜の楽しみができて、嬉しいです!

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    女の子とおじさんの関わりは難しい。
    可愛らしさのかけらもない感じの女の子が、どうやって心を開いていくのか?
    これからの展開に期待。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    映画にあったのを思い出した。松山ケンイチだったかな?なんか、ほんわりする漫画で、素敵です。心があったかいイケメンです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    保育園って、手続きとか準備とか、かなり大変ですよね。それに関して多忙な感じがリアルでした。塩むすび、美味しそう。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ラストを知って⭐︎一つ減らしました

    私が読んだ所まではほのぼのとしていい話だなと思っていたんですがレビューでラストを知って評価が下がりました

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いです。
    サクサク読めます。
    この漫画、他の方のレビューでラストが嫌われているようですが今のところ人の良い会社員が自分の爺さんの子どもを引き取って育てる苦労が淡々と描かれていて。
    先も読みたいです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公ダイキチが 祖父の死により祖父の隠し子の女の子・りん(ダイキチから見ると年下の叔母)を引き取り、育てるお話です。
    48話までで、リンの小学校入学後までのお話が完結かな…と思います。
    血縁関係が複雑ですが、ダイキチが 引き取った子に対しても敬意を持って接している(子どもだから分からないだろうと傷つけることを言わず、思いやりがある)のが とても好感持てます。
    49話以降も高校生になって話が続きますが、レビューなどから予想できる展開・結末の内容に抵抗あるので、続きは 読むか迷ってます。
    りんの子ども時代のお話は ダイキチに引き取られたことで りんが温かく見守られて育ってるのが良かったし、ダイキチの子への接し方は 子育て中の身として 勉強になりました。

    by m120365
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー