【ネタバレあり】蒼太の包丁のレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
お料理漫画大好きです!銀座の老舗料理屋で修行中の下っ端料理人が主人公です。なんか将太の寿司を思い出しました。お魚がおいしそうです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
初見は
最初は将太の寿司、の続編かなんか?と軽い気持ちでよみはじめましたが、人間模様あふれる話でおもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける〜
ある話までみると、なぜ蒼太がこんな優しい子なのかがよくわかります。
健気やね〜。辛かったけど頑張ったんだね。
いい親方に出会えてよかった…( ; ; )by プップーももん-
0
-
-
4.0
面白いけど
話は面白いです。料理の細かいコツなどもたまに出してくれたり感動するお話も多々あります。でも気になってしまうのは登場人物が同じ顔にみえてしまうところです。
主人公や若い男性、女性は見分けがつくのですが初老の男性(富み久の親方、親方の弟子、蒼太の父など)はみんな同じ顔です。言い過ぎではなくホントに同じ顔です。
漫画の内容がいいのにそこで感情移入が出来なくなります。他の方はどうなのか知りませんが勿体無い作品だなと思いました。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
板前の世界
たまに行く料理屋や寿司屋などの板前の世界はこんな感じなのかなと思いを馳せることができる。一品の料理の板前の気持ちが知りたいと思った。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
料理の職人の話ですが、師弟関係の中でのいい意味での人間関係や、料理人として成長していく姿が描かれていて、人情味のある作品なので、癒されます
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
そうなのかぁ〜
真面目に修行する内容の漫画かな?と思って読み始めました。作るだけじゃなくて、相手の好みや気持ちなどを汲み取って料理を作る。こんなに愛情溢れてしみじみするものとはおもいませんでした。次の心遣いが楽しみです。
by とみゃ-
0
-
-
5.0
厳しい世界
後輩が入ってきた蒼太君 クセのある後輩 これからも楽しみです
引抜きの話が来た先輩はあの厳しい人の店に移るのか!?by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
物語がしっかりしてておもしろいです。料理の説明なども分かりやすく、自分でもできるんじゃないかと錯覚するくらい!!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
長いけど
少年漫画だからかめっちゃ長いけど、定期的に読んでます。純子とさつきは恋愛面がまるで女子を逆撫でするのであまり好きになれないけど、そういうのが蒼太が好きになるのは分かるな。
そしてさつきはお店に立っても常に髪ボサボサ。
仲居さんが女将さんだと思うお客さん絶対多いと思う。
現実の実際の若女将と多分経営の考え方とかは同じだと思うけど。
店に立たなくて良いよぉ。
正直板さんにみんな会いにきてるもんね。
お料理の話は為になります。
最後まで読みたいな。by 水色のあじさい-
1
-