みんなのレビューと感想「走馬灯株式会社」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

走馬灯株式会社
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 2,445件
評価5 38% 927
評価4 41% 1,004
評価3 18% 445
評価2 2% 56
評価1 1% 13
161 - 170件目/全927件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    世にも奇妙な物語の世界観が好きなら、おすすめかもです。物語の重要人物はだいぶ話が進んででてきますが、途中まで1話完結の主人公がいます。ある日、突然現れる「走馬灯株式会社」、良い話から不気味な話、胸くそもたまにありますが、さくさく読めました。最終的は物語の重要人物の良い人が酷い目にあってもやもやしてしまいましたが、そこ以外はハラハラしつつ楽しめました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    人生が録画されたDVDという、世にも奇妙な物語でありそうな物語ですがとても面白いです。
    ドラマであっても見てみたいなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最高です。

    テンポもいいしすごく面白い。
    長く続いても飽きない。
    自分もその世界に入り込みたいです。
    過去に未練があるわけじゃないけど振り返りたい時があります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ショートショートや都市伝説のような世界

    ネタバレ レビューを表示する

    作り込まれた設定やキャラクターの魅力で読ませるのではなく、
    シンプルな設定で人間の内面や人生を描いていくような漫画なので、
    漫画が好きではない人でもショートショート感覚で楽しめると思います。

    基本的には1,2話完結の読み切りなのですが、
    読み進めていくうちに、完結した物語のキャラクターが話の中に登場したり、
    そのうちに走馬灯株式会社やディスクが壊れて人生が無くなってしまった人たちの謎が解けていきます。
    壮大な伏線回収が感じられてドキドキしました。

    後ろの方の話で、走馬灯株式会社を探す探偵が世の中を見回しながら
    「この中で走馬灯株式会社に行ったことのある人はどのくらいいるのだろう」と眺める雑踏の中に
    前話までに読んだ登場人物たちが沢山いるというシーンは、
    もしかしたら私の身の回りにも走馬灯株式会社に行った人やとても不思議な体験をした人たちが普通に混ざっているのかも…と思わされる、普遍的な奇妙さがありました。

    個別のエピソードで好きだったのは、雪村莉絵、山本たまこ、妹尾舞、笠置修道、今泉安彦、柴秋人です。
    本当に全然結末が読めないストーリー展開でした。

    全部を有料で読むのは大変ですが、
    全編通したラストの物語も、頭がしばらくボーッと引きずられてしまうような、忘れられない読後感です。
    物悲しくて空虚さもありつつ少し救いも感じる、静かなエピローグでした。

    もし読み切りではなく本編を追いたい場合は、「喜島茂輝」「澄川探偵事務所」「秋月楓」「風見匠」「光明寺輝人」「澄川耕作」「羽宮理乃」「走馬灯株式会社」の順(できたら「今野満男」も)に読んでいけば、全部のエピソードを読まなくてもエピローグまで読むことができます。

    ここ数年で読んだ漫画の中で一番面白かったと思います。

    • 8
  5. 評価:5.000 5.0

    走馬灯

    どんな内容なのかな?怖い系かなって思ったけど。どんどん引き込まれていって、続きが気になり仕方ない。一気に読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    毎回ストーリーがきになる

    無料回分読ませて頂きました。毎回深みのあるストーリーで楽しませて頂きました。
    有料分も気になりますが手が伸びませんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読みだしたら止まらなくなりました。
    面白いです。引き込まれてしまいました。
    自分のビデオを見たいような見たくないような。。。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    知り合いから聞いた話

    ネタバレ レビューを表示する

    以前知り合いに聞いた事があります。人は亡くなる時、走馬灯の様に人生が映像として流れるって。事細かく。悪い事全部と。本当にあるのでしょうか。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    死ぬ前に走馬灯のようにと

    ネタバレ レビューを表示する

    窮地に陥った主人公が事件の真犯人を知り得たり、死ぬ前に人生のダイジェスト版をDVDとしてみられる会社が目の前に現れたら、誰でもみたくなります。
    ただその会社の案内人の女性や会社の仕組みを探ろうとする探偵さんの人生が深く関わってきます。
    このサイトだけでは中々結末迄いかないので、コミックの方で完結迄読みました。
    読み応えはあります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    後半から繋がり始めて面白いです!

    突如現れる不思議な会社、走馬灯株式会社。その中では自分の人生を自分目線で見返すことが出来る不思議な場所。
    前半は色んな人が自分がそこで振り返って、人生を改めたり前に進むことが出来たり…時には他の人の人生を見て真実を知ったり…
    人の人生色々だなと思って読んでました。

    後半からはある探偵の方がフォーカスされて、そこから面白みを増していき、点と点が最後に繋がりエンドのシーンでは拍手でした。ハッピーエンドではありませんが、モヤっとする終わり方でもなく、腑に落ちる解決法だなと感心。
    是非読んで頂きたいので、最後は全てはネタバレはしません。笑
    私は神沼さんは本当の元カノで何か大きなものを握ってるかと思ってたので(大きなキーパーソンではありましたが)そうきたか!と驚き、感銘しました。
    なんなら後半から読んでもいいくらい、飽きずに最後まで読んで欲しいです。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー