みんなのレビューと感想「麻酔科医ハナ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ホントに麻酔科医の大変さを知りました。確かに印象薄いですし、手術は、麻酔がないと始まらない重要なお仕事。はなちゃんは、そんな仕事に信念持ってしているところが素敵だと思いました。
by mtbt-
0
-
-
5.0
すごくおもしろいです!
医療系はあまり読んだことないんですが読みやすくてサクサク読んじゃいました!by 無人島1-
0
-
-
5.0
縁の下の力持ち
麻酔科医がこんなに不足して大変な職業だとは知りませんでした。
手術になくてはならない人なのに、手術担当の医師からは軽んじられているのも意外でした。ハナ応援してます!by みれい(*☻-☻*)-
0
-
-
5.0
おもしろい
麻酔科医に焦点をあてた漫画って初めてみかけ、樹になり読み始めました。シンプルにおもしろい。ハナいいキャラしてます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
全部
全部読みたかった。
医療漫画ってすごく勉強になるから大好きなんですが、
はじめて麻酔科にスポットを当てた
医療漫画を読みました。
自分が手術したときに確かに麻酔科の先生が突然現れて背中に針を刺したなぁ。
でも覚えてないし顔も見てない。
お礼を言うのは担当医師やお世話してくれた看護師さん。
麻酔科がこんなに大変なしかも生死の境の時のキーパーソンな人たちだったなんて。
しかも、麻酔科医が減っているんですって。
これは死活問題だ!
とにかく初めての麻酔科の医療漫画なので
面白かったです。全部見たかった。
てかみたいby 匿名希望-
0
-
-
5.0
私は好きな作品。ドラマになりそうと思った。話事態は面白くて好きだけど、セクハラが多いのにムカついた。でもよく取材してある医療物で、好きな人はたまらない作品だと思った。話が途中だと気になって、続きを読んでしまう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現在70話です。
読み始めに面白そうだなって想って読み続けてます。
元々医療系の作品が好きなのですが読み進めてきての今の感想ですが、よくある医療系作品そのものの展開です。
そして先がまだあるみたいで少し飽きて来てしまいました。
この先は読むか迷ってます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
医療従事者の方に感謝です。
子供が手術をした時に担当して下さった麻酔科の先生の事を思い出しながら読んでいました。『麻酔の事は安心して下さい』と声をかけてくれて、本当に心強かった事を覚えています。
当時は良く分からない事ばかりでしたが、この作品を読んでこんな感じだったのかなぁ・・・と思いました。
麻酔の事も勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ちょうど、一年前に手術をしてその際に麻酔科のお医者さんにお話をききました。
麻酔した後に、人工呼吸の管を入れることや私の場合は意識はないけれど腰のみのブロックの麻酔であることなど。
父が手術を、受けるときと色々違うんだなと思ったのと、ギリギリその人の量で負担を最小限にするんだなと思いました
医学が色々進歩しているのはわかってるけど、麻酔も進化してるなと真面目に書いてしまいましたが、とっても興味が沸くことをフランクに書いていて面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
バタバタ
こんなバタバタする麻酔科医いたら結構怖い感じするけど、でも診察で会う時はそんなじゃないですもんね。麻酔科医の日常が垣間見れて面白いです。
by 匿名希望-
0
-