みんなのレビューと感想「この世界の片隅に」(ネタバレ非表示)(48ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年10月30日(水)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
押しつけられた戦争の起きる中での日常。もう、絶対に受け入れてはいけない。
自分の息子に気付けなかった母。ボロボロになって隣に座ったまま母を亡くした幼い子供。戦争は遠い昔のことのように感じていたが、すずさんや娘のように過酷な時代を息抜き、今存命の方達が沢山いらっしゃるのだろうと実感した。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
以前から読みたいと思っていたので、この機会に読んでみたのですが…
広島の原爆を題材にした漫画は『はだしのゲン』以外読んだ事はなく、戦争漫画は戦争漫画なのですが、投下当日市内に住んでいた設定ではないので、戦争を知らない世代でも読みやすい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画も観ました
ウチはボォ〜っとしとるケェ…
みたいなのを主人公は口癖の様に、
言います。それただの言い訳で、
状況よめない、と言うか考えない。人生他人任せの
バカじゃん。。。
私の母親がそんな感じで、それでいてしたたかで…嫌な思いをいつもしていたので、思い出してまたイライラしてしまいました笑
しかし後半は、戦争も激化し、
そんな可愛子ぶった事言ってられない状況になり、それなりに自分で物を考えたり、反省したりして人として成長していきます。
見る人がみたら、戦争下における、
か弱い健気な女の子の成長記録?
とも言えるかな。
今の若い世代には、戦争の悲惨さを少し感じることができるかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近ドラマ化されたので気になって読んでみました
個人的に絵と台詞が全体的にごちゃごちゃしていて内容が入ってこず続きを読み進められませんでした...by 匿名希望-
0
-
-
5.0
みなさん、読んだ方がいいお話です。映画にもなりましたね。
ところどころ、ちょっと描写がすごくて目を背けたくなることもありますが、これが現実だったということでしょう。
時代のほっこりした感じもあって、引き込まれます。by さちこ888-
0
-
-
4.0
こうのさんの作品のなかで一番好きです。すずのキャラクターが魅力的だし、嫌味な人も出てはきますが心底嫌な人はいない。読後心が洗われて行くのがわかり、清々しいです。
by 心はフランソワ-
0
-
-
3.0
アニメやドラマでも見て感じたけど、ほんとにいい作品だと思う。
たくさんある戦争マンガの中でも読みやすいと思う。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
少しトロくさい主人公が戦時中でも懸命に生きていたお話しです。
ひたひたと近づいてくる戦争の足音に怯えながらも強く生きる主人公に涙が出ました。平和な日々に感謝です。by ゆうたこなんきん-
0
-
-
2.0
切ない
暗い話で内容も重いのでテンションが低い時に読むと落ちます、、、
ただ臨場感があって時代背景も良く描かれているので勉強になります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
淡々と…
平時でも、戦時中でも、日常生活は淡々としたものだなと感じる。
状況に振り回されながら、日常を送って行ったのだろう。非常なことも、当たり前のようになりながら。
これが現実だろうと思いながらも、このように状況に合わせながら生きていくのがいいのだろうかと疑問に思わざるを得ない。
このように御しやすい市民であってはいけないと思う。by 匿名希望-
0
-