みんなのレビューと感想「この世界の片隅に」(ネタバレ非表示)(24ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すてきです。
広島の話を描いているのになぜかとても心があったまるお話ですね。せつないところもありますが、こんな世界もあったのかと。アニメ化された映画もドラマも見ました。何回でも観たくなる作品でした。色々と考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ1話しか読んでいませんが、映画もやっていたし、内容がとても気になります。絵も、ほんわかしていて好きです。
by きらきらうるる-
0
-
-
4.0
映画、ドラマでも見た事あります
戦時中の物語を柔らかなイラストで描いていてすごく読みやすかったです
まだ3話までしか購入してないのでこれからボチボチと購入して読んでいきたいと思っています。
先日舞台となってる呉に行ってきてついこの漫画を思い出しましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
あー
ドラマ見て面白くて
読んでみたくなりました。
思ったより絵が可愛らしい感じ?
その可愛らしさが
重くなりすぎずに
伝えてくれているんだなと
思いました。
とても素敵な作品だと思います!
なにより…by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んで欲しい。
戦争を主軸にした物語だが、柔らかなタッチと優しげな瞳をした穏やかな登場人物達のおかげで柔らかな作品になってる。でも戦争の悲惨さやその中での日常をちゃんと切り取ってる。登場人物みんな大好きになる。是非読んで欲しい。
by まきかきき-
0
-
-
5.0
この漫画を読み始めた頃に、ちょうどドラマも始まって、並行して読んでいました。ドラマも良かったけど、やっぱり漫画の方が良かったです。戦争中の、それもたくさんの犠牲者の出た広島で強く優しく生き抜いた主人公に共感できます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろいろと考えさせられる作品だと思います。微笑ましく読める部分もあれば、胸が苦しくなってしまう部分もあったり、泣いてしまったりもします。そんなに明るくハッピーな作品ではありませんが、心つかまれるものがあると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通な生活
TVドラマで知って、漫画を読みました。正直なところ、戦争の時代に興味ないのですが、なぜかこちらの漫画ははまってしまいました。主人公すずさんの人柄がとても好きで、すずさんをとりまく人びととのつながりはほっこりします。戦争の中でどのように普通に生活していたのかが画かれています。
by ひらつぐ-
0
-
-
4.0
忘れてはならない
今は戦争の話知らない子が多いし、私が学生の時より教科書から戦争のページが減ってるとも聞きました。
今の日本は平和すぎだし、もっとこういう戦争を取り扱ったマンガや小説が増えてもいいのでは?と思う位です。
一番心に残ってるシーンは、嫁ぐ前に主人公の祖母が主人公を呼び出して『初夜の時はこう答えなさい』と教えるシーン。
あぁ、昔の人はこういうやり取りをしてたのかな?と思いました。
他にも沢山あるけど、是非自分の目で読んでみてほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない。
映画も漫画も拝見しました。
映画は、映画で素晴らしく、あれはあれで一つの作品で、別に考えると良い終わり方です。
問題は漫画です。素晴らしい作品であることには、間違いありませんが、周作さんとリンさんの過去にもやもや。周作さんが、なぜそうしたのか考えてしまいました。若気の至りと初めての女性、あとあの時代背景を考慮すれば、無くはないのですが、やはりもやもや。いや人間とは綺麗事だけではない、と分かりつつも、もやもや…。
でも未来を決めるのは、すずさんと周作さんが決めることです。作風は、すずさんのホンワカした雰囲気がずっと表されるような感じです。色々考えさせられる良い作品だと思います。by みミみ-
0
-