【ネタバレあり】この世界の片隅にのレビューと感想(2ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    日常生活の大切さがしみます

    映画やドラマになった作品です。
    戦争物って悲惨な話が多いですが この作品は戦争下 毎日を一生懸命生きている すずさんの話です。不発弾のせいで腕を無くしたり姪が死んだり家族を原爆で亡くしたりと悲しい事もありますが それでもやってくる毎日を大切に生きているすずさんの姿に時には涙しながら読みました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最初しか読んでいませんが、いきなり急展開と思いきやほのぼのしてる。主人公の性格のせい?ハラハラしたのにハラハラしなかった。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    名作です

    テレビドラマにもなった
    名作だから読みました
    戦争の話だけど
    ほのぼのして庶民の暮らしが
    よくわかりました

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ほんわかした絵柄でなんだかリアル

    映画を先に見ているので、この後の展開はだいたい分かるのですが、ほんわかした絵柄で序盤は日常〜って感じ。そこがまたリアルなのかな。あの悲劇の日がだんだんと近づいてくるのが何とも言えない。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    一番最初のお話が不思議です。

    ドラマ化やアニメ化もされていたと思いますが、戦時中を舞台にしたお話で、当時の日本の風景や文化、風俗、食事、生活の知恵など色々が詰め込まれており、恋愛のシーンもあったりやはり戦争モノなので悲しい部分もあったりと、とても見応えのある漫画です。
    そんな中で一話目だけが何故かファンタジーなのがとても不思議で、でも昔の日本ならどこかあり得そうで、面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    映画、ドラマを先に見たのですが、じっくり読み返したくなるストーリーです。戦争中だけど、日常にあるほのぼのとした時間が描かれていて、良かったです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    きめ細やか

    戦争中の悲しい話なのかと思いきや、ほのぼのとした主人公の成長物語でした。
    りんさんとの友情と旦那様と微妙な関係に悩んだり、物の無い中でも前向きに献立を工夫する姿は今の時代にも共感出来るものばかりでした。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    素朴でかわいらしい絵です
    すずさんは深まっていく戦争の中で一生懸命生きて、大切な生まれ持った宝物を、大切な親を失ってしまった。
    懸命に生きて来たのに、あっけなく負けた戦争って、いったい何だったのでしょうか
    こんな風に、当時どれほどたくさんの人たちが戦争に翻弄されたのだろう
    二度と繰り返してはならない

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    映画もドラマも全部見た!

    戦中、戦後の激動の時代に広島の呉市で何があったのか、いろいろと考えさせられました。
    風景などもきちんと再現されており、現地に行くとこみ上げてくるものがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    映画から

    映画を観て、マンガも読んでみようと思いました。
    様々なシーンが辛く、でも、とても愛しく、涙が出てくる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
ネタバレあり:全ての評価 11 - 20件目/全123件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー