みんなのレビューと感想「お見送りいたします」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

お見送りいたします
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 170件
評価5 34% 57
評価4 42% 72
評価3 21% 35
評価2 2% 4
評価1 1% 2

気になるワードのレビューを読む

61 - 70件目/全170件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    重い話のはずなのに軽やかさがある!

    死はもっと重ーくて暗ーくてというイメージだったけど、死に行く人の周りでは、こんなに色んな思いがあって、しめやかでも、明るくでも、送り出すことの大切さを感じることが出来ました。
    無料分をゆっくりと読み進めていますが、先が気になってついつい、ぽちっとしてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    葬儀屋

    自分の近しい人が亡くなった時には必ずお世話になるであろう葬儀屋さんですがどのように行われるか詳しくは知りません。
    でも、もしお世話になるならこんな人達にお世話になりたいと思わせてくれました。
    絵が古臭いとのレビューもありますが多分古い漫画なのでは?
    私はあまり気になりませんでした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    葬儀と人の死という難しいてーまですが、ストーリーがすっきりまとまっていて読みやすいです。残された家族と葬儀のことがよく描かれていてリアルです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    すごいタイトル

    最近、遺品整理系の漫画をよく読んでいて、この漫画にたどり着きました。お葬式事情アンド恋する青年のお話しですね。おもしろい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    葬儀屋のマンガ!?

    なかなかビックリした出だしでした。若い人は葬儀に出た経験が少ないでしょうから、このような題材は驚きました。望くんの恋愛が中心になるのかと思ったら、遺族の方の心理描写も丁寧に描かれていて良かったです。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    タブー視されている業界を描かれていることは評価したいです。
    ただそれならもう少し設定を考えてほしかったなと読んでいて思いました。
    例えばミニスカ喪服とか高校生バイトとか…諸々。
    読みながらいろんな部分で小さくモヤッとしたので私には向いてないのかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    じんわりきます

    絵は好みが分かれると思いますが、主人公の人を想う一途な感じにほっこりします。亡くなった時に周りの人たちがどう振る舞うかによって、今までの生き様が見えてくるんだなぁと考えさせられました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    身内の葬儀を体験して

    葬儀は 身内が悲しむ暇がないくらい
    大変だ  一度きり 悔いが残らないようにとの作品の優しさがとても良い
    私も 祖母の葬儀でお世話になった方には 何年たっても感謝しかない

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    絵は好みではないけれど

    ネタバレ レビューを表示する

    設定とキャラクター、シリアスとコミカルのバランス。
    リアルなエピソード。
    全てにおいて、暗いテーマを読み進める苦痛を感じさせない表現力。
    面白いです。
    因みに、先日、身内の火葬に立ち会い、いざ骨壺へとなった時、骨が健康すぎてまるっと出てきて、壺に納める時に、頭蓋骨を粉砕するのに苦労したのを思い出しました。
    最近は、一昔前よりも骨壺が大きくなったそうで。
    墓に入れるのに、一苦労したのを思い出し、笑い泣きでした。
    難しいテーマをしっかり描き切っていると思える良作。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    偶然見つけて、タイトルに惹かれて読み始めました。

    すごく大切なことを改めて考えさせてくれるいい作品です。

    忙しない展開やギョッとする絵もあるけど気にならない

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー