みんなのレビューと感想「お見送りいたします」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
良い
しばらく葬儀屋さんで仕事をしてました。色んな家族があって色んな葬儀があった事を思い出しました。私は事務職だったので直接喪家の方と接する事はほとんどありませんでしたが、初めて受けた電話で「母が今亡くなりました」という男性の震えた声は20年以上経っても覚えています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
望君の一途さが可愛いです、最初はミステリアスな雲居野さんのことがちょとづつ分かってきます。まあ 望君の心の動きが面白可愛いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
葬送を舞台に展開する人間ドラマ。題材はいいと思います。登場人物が、劇画に有りがちなキャラクター。深いテーマに見合った登場人物に成長させてほしい。
by まんがやさん-
0
-
-
4.0
すごいタイトル
最近、遺品整理系の漫画をよく読んでいて、この漫画にたどり着きました。お葬式事情アンド恋する青年のお話しですね。おもしろい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
葬儀屋のマンガ!?
なかなかビックリした出だしでした。若い人は葬儀に出た経験が少ないでしょうから、このような題材は驚きました。望くんの恋愛が中心になるのかと思ったら、遺族の方の心理描写も丁寧に描かれていて良かったです。
by ナオザムライ-
0
-
-
4.0
絵は好みではないけれど
設定とキャラクター、シリアスとコミカルのバランス。
リアルなエピソード。
全てにおいて、暗いテーマを読み進める苦痛を感じさせない表現力。
面白いです。
因みに、先日、身内の火葬に立ち会い、いざ骨壺へとなった時、骨が健康すぎてまるっと出てきて、壺に納める時に、頭蓋骨を粉砕するのに苦労したのを思い出しました。
最近は、一昔前よりも骨壺が大きくなったそうで。
墓に入れるのに、一苦労したのを思い出し、笑い泣きでした。
難しいテーマをしっかり描き切っていると思える良作。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
面白い。
葬祭会社のマンガだと、心霊モノの怖ーいお話かなぁと思ったら違いました。
ラブコメ系の楽しいマンガです。
主人公の男の子が、かわいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
しみじみ
昨年、母をなくしたので、思い当たることが多く読んでいます。葬儀屋さんにはいろいろとお世話になり、感謝しています。
ユーモアもあり、主人公の男の子の雲居野さんやお父さん、お母さんに対する気持ちもあたたかくて好きな作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドキッとすることもあるけど…
為になる話だなっと。
可愛い恋もちょこちょこ挟まり楽しみもありますし、亡くなった人との向き合い方や葬儀社の方達の苦労、またありがたさがよく分かる話が多く好きな漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
意外とポップな感じです
トップ画像と表題だけではわかりませんが、意外とポップな感じの漫画です。絵は少女漫画チックです。絵柄で特をしているのか、深刻になり過ぎずに、さらりと読めます。さらりとしていますが、いろいろと考えさせられますし、勉強になります。
by ゴルゴ15-
0
-