みんなのレビューと感想「路地恋花」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全40話完結(40~80pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
好きかも~♪
試し読みしました!
絵の感じも、話の流れも…好きな感じです!
続きが気になりました!!by *美桜*-
0
-
-
4.0
京の長屋の恋模様
京の長屋を舞台に、大人たちの淡い恋模様をふんわりと描いた作風に、すらすらと読み進めてしまいました。大人だからこそ、じれったくて、けど想いは募っていく一方で…ぜひオススメな作品です!絵も、作風と同じくふんわりと優しいタッチなので、とても読みやすかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京の町屋の作家村
アーティストコミュニティの中を覗く感じで、ドキドキわくわくします。
実際にこんな場所が点在している京都を歩きたくなります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
京都
京都が好きな人にはとても読みやすい作品だと思います。
いろんな職人さんがいるのだとあらためて知りました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い!続きが読みたい!
10話まで読んだところの感想です。
京都にある、かけだしの職人やアーティストばかりが集まる長屋を舞台にした恋のお話。
基本的に2話ごとに1つの(一軒のお店の主人が主人公の)お話が展開していきます。
なので、まとまってて切れが良くて読みやすくてとても良いです。
最初は京都弁を活字で読むと意味がわからなかったりしたのですが(口語のリズムでセリフが書いてあるので)、だんだん慣れます。
恋のお話じゃなくて人生のお話でもいいと思うけど、それぞれの主人公が話を超えて登場してくるのでそれもまた奥行きが広がって良いです。
これからの毎月のポイント使って読み進めます!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
京都弁いいですね
読んでいて、どうしてこんなにふんわりした気分なのだろう、と思ったら作中の京都弁だったんですね。
京都に住む若い芸術家や職人さんたちの恋愛、人生の話ですがみんな優しさが根本にあって暖かい気分になりました。by Yukey-
0
-
-
5.0
好きです
麻生みことさんが書く話は大好きなので楽しく読んでます
色々な話が載っているので飽きずに読めます
無料分だけでも読んでみてくださいby ひなびさん-
0
-
-
4.0
無料配信も沢山あり、ものがたりも長く続いていますが、楽しみです。ものがたりの展開もほっこりしていて楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
じんわり
長屋の恋愛話
それぞれ完結のオムニバス形式
職人さんたちのこだわりあるところと、恋愛に普遍的なあるあるとで、じんわり、すーっと心に染み入る感じで、すごくいいです。by よしちかまさる-
0
-
-
3.0
絵も綺麗だし内容も素敵ですね
ただ終わり方が…
えっ!これで終わちゃうの?続きが気になるぅ〜となりますby 匿名希望-
0
-