【ネタバレあり】マンガで分かる心療内科のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
入門書にはいいかも。
私も適応障害で心療内科通ってましたが
その当時読んでたらバカにしてんの?って思ったかも…。
ギャグと下ネタ満載で病んでる時に読むと疲れると思います。
これから心理学を学ぶ方か家族や友人に精神疾患があってちょっと学びたいと思っている方には入門書ぐらいにはなると思います。
あまり役に立つかは微妙…。by イカレ帽子屋-
14
-
-
4.0
ギャグ漫画で心療内科への敷居を低くしてる
"自己紹介"まぁよく色んなヒネりを
思いつくもんだなぁと、変に感心します
作者もしょっぱなから、大変だねぇ。
青年誌だからかな?
キャラにかなり性的要素があるけど
さすが、心療内科の漫画だけに
ポリコレには抵触しないですね
とはいえ
Mのおじいちゃんとか露出マニアとか
一般的な女性ウケはしなそう
いまは、鬱や発達障害などの
人口割合が以外と高いと知られてきて
心の病気に対する理解も進んできた
昔よりは心療内科に対する
偏見も減ってきてはいるけど
ネットでメンヘラなんてカキコで
人を蔑み馬鹿にする人もいる
内科とか皮膚科など
身体の病気を治してくれる病院と違って
心療内科を受診することって
なかなかないですよね
一生のうち、一度もお世話になることが
ないひともいるから
作者はくだらないギャグを連発し
あっけらかんと紹介して
心療内科への敷居を
低くしてくれてるんだと思います。by ヒヤカシンス-
2
-
-
3.0
まあまあだと思います。
他の方のレビューを拝見するとたくさんの方々がギャグのセンスがないとありますが(確かに面白くはない)作者さんは笑えるように書こうとは思ってないような気がします。
はっきり言えばクスッとも笑えない下ネタばかりです。
ただ診療系の話は難しくなりがちです。それを読み進めてもらうために入れているのではないかと思うのですがどうでしょうか。
とりあえずたくさんの無料分があるので病気のことをさわりだけでも知れたらと読み進めてます。
まあ、ポイントを使ってまでは読もうとはおもいませんが。by かなゆうくん-
2
-
-
3.0
内容的にはストレスとか心の病気なんかについて簡単な分、理解しやすく書かれてる方ではないかと感じました。実際、納得できる話や勉強になった話もあるので気になるタイトルはチェックしてみようかな…と思ってみたりみなかったり、だって毎回のギャグが後半カブってきてたし、毎回毎回クドい邪魔!!って思うんですもん(苦笑) ちなみに回復した今だからなんとか読めたけど、説明文だけじゃなく無駄なギャグ部分で文字数多すぎ。メンヘラ真っ最中だったら絶対に読む気にならない(苦笑)
by yamanen-
0
-
-
1.0
何でこういうノリにしたんだろうか…。
純粋に「心療内科」をめあてにして読む人には向いてない内容だと思う。
好みに合う人や
1つの漫画、1つの作品として受け入れられる人向け。
ギャグも面白くないし、
むしろギャグにすることが不快に感じてしまいました。
書くならちゃんと書けばいいのに。
それかタイトル変えるとか。
あすなは特に苦手でした。
言葉悪いけど
「もう黙ってろ!」とつい思ってしまった。
せめて話をそらさないとか、
進行のジャマしないとかしてくれればまだよかったかも。
あくまで個人の感想です。by ツツピィー-
1
-
-
1.0
めんどくさい
めんどくさいです。ギャグ漫画の作りにしていますが、笑えません。多分作者はお笑い見るのは好きだが、本人にはセンスがない、のパターンだと思われます。洒落はレベル低いし、間の取り方もかなり下手です。普通の劇画にしたらまだましだと思われます。
by 匿名希望-
8
-
-
5.0
ギャグの、中に真実が
通院も、入院も、寛解も、経験しました者から言わせてもらえば、難しく考えるより、分かりやすく解説してありますね、色々意見あると、思いますが、マカロニほうれん荘や、伊賀野カバ丸2、笑わされて、癒やされた私は、優れた指南書だと、思いますよ。
by マダムプラム-
0
-
-
3.0
小さい字が潰れて読めない
他のレビューにもありますが、本題に入る前のフリとか長すぎて、とばして読んでいます。絵もいいので毎日無料分を読んでいますが、レビュータイトルにも書いた通り、めちゃコミならではの小さい文字潰れ…。
内容は興味のあることもあったりするので残念です。by ぽんにゃんぱや-
1
-
-
3.0
途中から面白くなります笑
最初はキャラのボケが多すぎて、話がなかなか進まずイライラするけど、段々話も進むようになってくると個性的なキャラ達も可愛く思えてきます。医療漫画として期待するよりは、軽い気持ちで読む位が良いかも。途中からでてくる赤ちゃんキャラが私は好きです笑
by ゆこのみー-
0
-
-
3.0
少しは勉強になりました。
1、2、3、15話を読みました。
全部は読んでいませんが、
病気の説明の合間にギャグが入るので
知識を欲してる人にはどうなのかな?と思うところがありました。
私は軽い強迫性障害と言われたことがあり勉強したくての購入。by アラフォー女-
1
-