みんなのレビューと感想「銀色のハーモニー」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/06/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全60話完結(66pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
当時のりぼんでは少し大人な内容
琴子と海の恋模様なのですが…琴子の伯父さんと海の母親が元は恋人で実は身籠っていて、うまれたのが海。従兄弟同士の恋愛という内容。でも最後は従兄弟というハードルを超えて無事に付き合い、琴子の伯父さんと海の母親も結婚するという。そこに行き着くまで、琴子が仲の良い友達と喧嘩したり、ライバルが現れたりなどなど…登場人物全てに愛着がもてます!
by 未定さん-
1
-
-
5.0
爽やかな初恋物語
懐かしくて読み直ししました。星の瞳のシルエットとどこか似てるディティールがあるなあと当時も今回も思いながら読みましたが、それでも読み始めるとやめられない。2人の両片想いの描き方がこの先生はうまいなって思います。私もこんな恋してみたかった。
こういうカップルは大人になってもずっと続いていくんだろうなって思います。
仁科きょうこさんみたいな人、確かにここまで強引なコはいなかったけど、片思いを堂々と周りにも言っててキャアキャアしているコいたなあと。これもまた懐かしいです。
懐かしく読めました。by するめ11-
0
-
-
5.0
癒される
絵とか展開とか古く感じるけど、
清楚なイメージと純愛なイメージがなんとも癒しに繋がります。
他の作品も読みたくなりました!by るめるい-
0
-
-
5.0
時々思い出して読みたくなる
世界観なのかなぁ、「雰囲気が唯一無二だなぁ」って思う作品がこの時代にはいっぱいあって、時々思い出してはその世界観に浸りたくなります。
無料分だけでも読めて嬉しい。
たくさんコミックス持ってたのに、いつの間にかみんな手放しちゃってたんですよね。
振り返るといろいろなものを手放して来たなぁと。
そんな「いつの間にか置いてきたもの」を思い出させてくれる文学作品のような繊細さがあり、その中に大衆受けするポップさもあって、次々とページを進めたくなるわけではないけれど気がついたら世界観に浸り夢中になっていた、そして読み終えてしばらくするとふとまた思い出して読みたくなる…。
そういうのを名作と言うんでしょうね。
銀色のハーモニーもそんな作品の一つです。by うみ21-
0
-
-
5.0
当時大好きな漫画でした。
トロイメライがどんな曲か気になって、オルゴール見つけて買いました(^_^;)
今ならすぐネットで調べられるけど、ネットもスマホもない時代ならではですね。by pearpair-
0
-
-
5.0
一気に
最後まで読んでしまいました!青春だなぁと胸がキュンとして、もうなんともいえない気持ちで心がポカポカになりました!
by かなっぺまる-
0
-
-
5.0
柊先生ステキです!
中学生の時「星の瞳のシルエット」でファンになりましたが、当時の私にはりぼんすら買えるお金がありませんでした。
今先生の作品がこんなに身近で読めるなんてとても嬉しいです♡キュンキュン♡最高♡
みんな読んでー♡by ♡いちご♡-
0
-
-
5.0
おもしろい
柊あおいさんの作品は心がギュッと掴まれるような切ない気持ちになりながらどんどん読み進められる。描写がすごく好き。
by mamimuuuuu5-
0
-
-
5.0
良かった
りぼんで当時読んでいました。懐かしくて再度購入。ほとんど忘れていたので新鮮な気持ちで読めました。他の皆さんのレビューどおり、星の瞳のシルエットと似た爽やかな感じで凄く楽しく一気に読みました。
by ハルマキ好き-
0
-
-
5.0
ピアノが弾きたくなります
当時本誌で読んでいました。
トロイメライがキーとなりますが、小学生だった当時にどんな曲なんだろうとCDショップで探したことがあります。大人っぽくていい作品でした。by HOHO!-
0
-