みんなのレビューと感想「修羅の門」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

修羅の門
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全296話完結(20~60pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 110件
評価5 45% 50
評価4 32% 35
評価3 18% 20
評価2 5% 5
評価1 0% 0
71 - 80件目/全110件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    最高にハマります。
    九十九の冷静な技さばきがめちゃかっこいい!
    こんな殺しのための技があったら怖いが、実際は死に至るまでのことをしない

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    一番はまった格闘漫画!

    今まで一番はまった格闘漫画です。思春期にちょうどリアルタイムで連載しており、最高にドキドキ、興奮して読みました。年を取った今ではあの興奮はもう味わえない唯一無二のものです。どちらが勝つのか!?新しい技に驚き!そして感動!は当たり前ですが、この漫画の肝は闘いの最中に入る見ている人間の解説だったりうんちくだと思ってます。なぜかそれが高揚感を高め気持ちいい気分になります。是非読んでほしい作品

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    初めて読んだときは、子どもだったこともあり、絵も苦手でハマりませんでしたが、ボクシング編あたりから特に好きになりました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    異種格闘漫画

    異種格闘技を題材にした漫画と言えばグラップラー刃牙が有名ですが、私の世代は修羅の門かなー
    修羅の刻も読んでました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ懐かしいです!リアルタイムで読んでしまいました。相変わらず主人公は最強でした。課金してしまいそうなのが怖いです。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    すごく懐かしいです
    今アラフォー、学生時代に弟が単行本を買っていて借りて読んでました
    格闘系苦手な女の私でも、すっかりハマってしまって何度も繰り返し読んだ記憶があります
    おすすめです

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    今思うと、主人公最強系マンガになるのかなあ…。必殺技あり、リアル格闘家さんへのリスペクトありの良作だと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なつかしい

    昔、本屋さんで、足が疲れてふらふらになっても立ち読みし続けたマンガです!疲れも振り切って読みたくなるおもしろさでした。主人公が実はめちゃ強いっていうのが魅力的です!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    元旦那が持っていたので読み始めました。初めはそんなに興味なかったですが段々はまってました。主人公がそんなに強そうじゃないのに実はすごく強くてカッコ良かった。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    懐かしい
    陸奥圓明流は最強です
    格闘技ブームに火を付けた漫画でもあるかも
    もっと長く掲載して欲しかったです

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー