みんなのレビューと感想「修羅の門」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
強すぎる
自分も20代、格闘技の世界に片足を突っ込んでましたが
その時からの人気漫画でした。
格闘技のいろいろな知識がちりばめられてて面白かったですが
この主人公、多少は苦戦をすることもあるのですがやはり強すぎる・・・。
安定の勝利・・
で・・個人的には・余り‥熱くなれない感じでした・・。by 朝刊太郎-
0
-
-
5.0
俺は好き
絵が嫌いな人がいるけど、自分は絵も物語も大好きです。いろんな技がかっこよすぎてヤバイ。格闘マンガです。超オススメ。
by くくろろまあ-
0
-
-
5.0
憧れる
古武術って聞いただけでなにか憧れてしまいます。しかも飛びっきりの強さが最高です。まだまだいろんな技を見てみたくなりますね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コミックで持っています。
大変懐かしい作品。
内容も面白くさくさく読むことで出来ます。
外伝は一族の昔の話なのでそちらも面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵がまだ少し拙いけど、無敵のかっこよさに痺れます。ベビーフェイスだから余計に強さにギャップがあって良い。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
睦シリーズは何作品も読んでいますが、やはり面白いですね。
伝説を守り続ける男の闘いは観ていて楽しい。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今読むと正直古臭い!
絵も 今も比べるとまだまだな状態なので読みにくい
話の展開も遅々と進まなくて一気に読まないと何がなんだか分からなくなりますby 羅巣華流-
0
-
-
3.0
我が青春
極真から正道、k1と格闘技全盛期、大学から社会人になっても道場に通った時の元気のもとでした。圓明流対決まで夢中で読み漁りました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あつい
とにかく激アツな話。空手空手空手…そればっかりだけど成長していく姿はかっこよくて、自分の学生時代を思い出した。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
陸奥圓明流、本当にあったら習いたいと思ったくらい強くてカッコいい。
内部破壊の為の技。
戦いごっこではムクウハなど陸奥の技を真似てなり切ってました。by 匿名希望-
0
-