みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
夢中で読んでます
初めて課金をしてしまいました。それほどオスカル様に夢中になってしまい、こんな細かい描写、心動かす台詞の重み、さすがの名作だなとしみじみ感激しています。
by sukaol-
0
-
-
5.0
知らない事の恐ろしさ
何十年ぶりかに読んでいます。
小学生の頃にアニメにハマっていました。アントワネットの可愛さ美しさに、そして何よりドレスの華やかさに憧れました。
それからも何度となく思い返してみる作品でしたが、いま読み返すとイライラするキャラクターも多くて不快な気持ちにになります。でも読み進めることがやめられない、不思議な魅力でいっぱいです。
この作品を思う時、必ず浮かぶある想い、それは「知らない事の恐ろしさ」です。
アントワネットはとても純粋な人物像なのになぜこんな悲劇のヒロインになってしまったのか。それはきちんとした教育を受けず、知識が不足していた事に起因しているのではないでしょうか。また国民がいまどのように感じ、どんな生活をしているのか、確かな情報を彼女に与えていれば、、、もしもっとオスカルと親しく想いを共有できていれば、本来の素直さ、優しさで、素晴らしい皇后になれたはずなのに、と思わずにはいられません。
実在のアントワネットがどんな人物だったのか、知りたくなりますし、実在するベルサイユ宮殿への憧れも増しますね。by TenTen10-
0
-
-
5.0
不朽の名作
星を付けるのもおこがましく恐れ多い不朽の名作。20代、30代年を重ねてよ読み返しても色あせるこてがありません。電子書籍で若い人たちにもぜひ読んでもらい作品です。
by あやややややのや-
0
-
-
5.0
最高です
ストーリーもキャラクターもセリフも雰囲気も、全てが素晴らしいです。
今読んでも色褪せない魅力の詰まった傑作。
心打たれる歴史超大作です。by zawakemprin-
0
-
-
5.0
運命に翻弄された登場人物達の。人生。愛。
時代の荒波に運命を激しく翻弄された。
マリー.アントワネットとルイ.16世……
優しき。ルイ.15世の妃の、マリー.レクザンスカ王妃(ルイ.16世の祖母)と。ルイ.16世の父。ルイ.フェルディナン王太子の妃。マリー.ジョセフ王太子妃(ルイ.16世の母)が存命であったなら……
マリー.アントワネットとルイ.16世を優しく導き、フランス革命は、もしかしたら起こらなかったのでは……
たられば。を言っても仕方が無いと分かっていても……歴史は時に残酷ですね。
過酷な運命に翻弄された、オスカルとアンドレの人生。愛。
フェルゼン。ロザリー。など魅力的な登場人物たち、それぞれの人生を描いた、壮大なる物語。
何回も何回も読見返しても色褪せない。
読む度ごとに、違う人にスポットを当てて読むと違う発見がある、素晴らしい物語。by 桜桃花(otoka)-
0
-
-
4.0
名作
全巻持っているけれど、なかなかしまった場所から取り出すのが面倒な時、こうしてスマホで読めるのは便利だとつくづく思う。まさに時が経っても色褪せぬ名作。
-
0
-
-
5.0
文句なしの面白さ
若かりし頃に、読んでいましたが、こちらで読みはじめて、あらためて、お話の面白さ、絵のきれいさ、
登場人物の素晴らしさに脱帽です(*^^*)
時代は過ぎても、名作はやっぱり名作ですね。
改めて実感しました!
大好きな作品です🎵by アニスキ-
0
-
-
5.0
名作
名作ということができる漫画です。
初めて読んだ中学生の頃。宝塚歌劇で上演されたこともあり大ブームでした。それぞれの人物の性格、生い立ち、立場、愛が絶妙に絡み合い読むものを飽きさせません。by ユキツバキ-
0
-
-
4.0
懐かしい名作。永遠のオスカル様
映画になったりアニメ化されたり時を超えて感動するベルバラ。こうして漫画が読めるのは感激しました。楽しくフランスの歴史までわかる名作です。
by ひらどん-
0
-
-
5.0
素晴らしい
小さい頃大好きで読んで
漫画も何冊も買い直し
また読み返している。その時々の思いは
全然違うけどベルバラは本当に魅力的。
またいつか歳を重ねたら読み返したい。by ちぃ0612-
0
-