【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    素晴らしい作品

    小学生の頃、友達から借りたマーガレットコミックスのベルばらを読み終えた感想は、こんな悲しい結末ってあるの?!でした。栄華を極めた王妃が歴史の転換期にぶち当たり、何もかも、命さえも失っていく運命に衝撃を受けました。
    中学生になってフランス革命関連の書籍と、ベルばらを照らし合わせて、よりベルばらを深く理解できた事が嬉しかった記憶があります。
    この漫画には、いくつになっても楽しめる要素があり、卒業したという気にはなれません。世代を超えて読み継がれていってほしいです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    名作

    子供の頃、あまり意味を理解していなかったはずなのに
    凄くハマって読んでました。
    アニメも見てました。オスカルに憧れてたな~
    少し大人になってまた読んで
    結構いい歳になってまた読み返して
    やっぱり良い物は何年経っても色褪せないなと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子どもの頃に夢中になってみていたベルばら、大人になって改めておもしろい。歪んた欲と愛が渦巻くセ界がおもしろくて、毎日楽しみです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    言わずもがなの王道マンガ

    これはもうレビューの必要あるのか?と問いたくなるような誰もが知る王道マンガですよね!リアルタイム連載は70年代くらいでしょうか?男として育てられた伯爵令嬢オスカル、オスカルの学友として同じ家で育ったアンドレ、マリー・アントワネット、ルイ16世夫婦、、、フランス革命が舞台で一部フィクションの政治と愛憎劇の物語。巻毛とまつ毛が華麗なる世界観^ ^面白さは保証できます!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    やっぱりベルバラは最高!

    子どもの頃に大好きだった、ベルバラ
    レンタルショップでビデオも全巻借りて見たおすほど大好きでした。
    大人になり漫画本は邪魔になるので、処分しちゃったんどけど、電子書籍は場所を取らないから最高!
    アンドレとオスカルが撃たれてしまうところは何回読んでも泣いてしまう…

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ベルサイユのばら

    誰もが知っている昭和の名作「ベルサイユのばら」。フランス革命と男装の麗人オスカルとアンドレの悲恋、王族の盛衰、等々を絡めた壮大なストーリー。一読の価値、大アリです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    オススメです!

    世界歴史好きな人にはオススメです!有名なフランス革命ですが勉強にもなりますし、ヒロインが素敵過ぎてたまりません!

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    懐かしい!

    歴史上の人物で有り、全世界の人々がよく知っている歴史ものなので、真実とその裏の私生活があまりにも鮮明で儚い物語

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    四角関係

    壮大な歴史にかぶせた四角関係、主人公の設定ややこしめ。絵の美しさはもちろん、当時の描き込みのすごさも楽しめます。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    運命に翻弄された登場人物達の。人生。愛。

    時代の荒波に運命を激しく翻弄された。
    マリー.アントワネットとルイ.16世……

    優しき。ルイ.15世の妃の、マリー.レクザンスカ王妃(ルイ.16世の祖母)と。ルイ.16世の父。ルイ.フェルディナン王太子の妃。マリー.ジョセフ王太子妃(ルイ.16世の母)が存命であったなら……

    マリー.アントワネットとルイ.16世を優しく導き、フランス革命は、もしかしたら起こらなかったのでは……

    たられば。を言っても仕方が無いと分かっていても……歴史は時に残酷ですね。

    過酷な運命に翻弄された、オスカルとアンドレの人生。愛。

    フェルゼン。ロザリー。など魅力的な登場人物たち、それぞれの人生を描いた、壮大なる物語。

    何回も何回も読見返しても色褪せない。

    読む度ごとに、違う人にスポットを当てて読むと違う発見がある、素晴らしい物語。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全334件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー