みんなのレビューと感想「ベルサイユのばら」(ネタバレ非表示)(176ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:57話まで 毎日無料:2025/05/31 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全114話完結(47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
不朽の名作
と言われるだけあって、本当に面白いです。装飾品の多い時代の衣装で、1コマずつここまで細かく、可愛く描けていることが嬉しかったです。
by さいちむ-
0
-
-
5.0
不朽の名作
昭和生まれとか平成生まれとか、世代は関係ありません。
いつの世代の人も魅了する不朽の名作です!!
私は平成生まれですが、とても感動しました。
また、この作品がきっかけで、フランス王朝や、フランス革命に興味を持ちました。
歴史の勉強にもなります。
昔の漫画だからと敬遠せず、平成生まれの人にもぜひ読んでほしいです。by ☆ひろたん★-
0
-
-
5.0
こういうアニメが復活してほしいです
オスカルとアンドレの恋。
フランス革命。
貴族の間の様々な出来事。
全てが絶妙にマッチしていて、いつ読んでも感動します。
身分違いの恋が、ただの黄昏になっていなくて、その時の想いを真髄に描かれているところが、読み手がハマる要因かもしれませんね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
少女マンガといえばの代表作品ですよね。
小さい頃アニメ見てました。
大きくなってから漫画を読み出しましたが、夢中になって一日中ベルばらの事を考えてたと思います。
高校生のころバイト先の先輩たちとカラオケに行ってもバラは美しく散るを歌っていました(笑)
オスカル様大好き。
アンドレとオスカル…最後は泣いてしまいます。by マリエル-
0
-
-
5.0
男装の令嬢という言葉が物凄い似合うお話です。
舞台はフランス革命の時代にありヨーロッパの国との間の力関係や、貴族や平民の貧富の生活差やマリー・アントワネットの処刑など歴史的な勉強にもなると思います。
何よりも一番の魅力は華やかな登場人物が豪華に美しく描かれている所ではないでしょうか?アクセサリーや衣装などきらびやかです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作‼️
〝ベルサイユのばら〟と言えばオスカル、マリーアントワネット、フェルゼン、アンドレの人間模様が最高です。
フランス革命という時代の移り変わりに翻弄されながらも、自分の人生を生き抜いた人達の葛藤や喜びを描いています。
単なる恋愛ストーリーではないです。
イラストも豪華絢爛で美しい〜‼️
マリーアントワネットのドレスの素晴らしさ、オスカルが一度だけ着るドレスの豪華さ。
デザインが好きな人は、ストーリー以外でも楽しめますよ。by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
10
-
-
5.0
おすすめです!
読んだことない人は、ぜひとも一度は読んでもらいたい名作です!
フランス革命の時代を背景に基づいて、フランス王宮を舞台にそれぞれの愛が描かれています。
オスカルを一途に愛し、ずっと見守り続けていたアンドレは、とにかくカッコいいです。
世界史の勉強にもなり、この漫画を読んで世界史の授業も大好きになりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
不朽の名作
ベルサイユのばらはとにかく有名な漫画なので、名前は知っていましたが、目がキラキラ(笑)の最近の少女漫画では見ない画風のためか、なんとなくこれまで読んだことがありませんでした。・・・ですが、無料期間だったのでちょっと試しに購入してみたら、これがはまってしまい、最終話まで一気に購入してしまいました。外伝もおすすめです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まさに不朽の名作。
女性に生まれながら男性として育てられた貴族オスカルの眼を通して、フランス革命の激動の時代、そこに生きたオスカル、アンドレ、アントワネットたちの人生が描かれます。
オスカルとアンドレは結ばれますが、間もなく起きた革命の中で二人ともなくなりますし、アントワネットも処刑という形で最期を迎えます。
大団円のハッピーエンドではありません。
だけど読んでよかったと思える作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
大好きです
漫画で一番大好きな作品です。
やはり宝塚などで取り上げられるだけあり作品として本当に完成されて居ます。
歴史的背景も学べてとても勉強になります。
オスカルとアンドレの恋愛も大好きですが私が推したいのはマリーアントワネットとフェルゼンの愛。
様々な恋愛模様が渦巻き、歴史も学べ、感動ができる。こんなに素敵な作品はないです。生涯ファンです。by chopinponta-
0
-