みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
んー
アニメと設定が変わるけど面白かったです。ただ、惹きつけるほどの面白さがないため途中で読むのやめちゃいました。
by 湿布マシン-
0
-
-
5.0
懐かしい
映画を何回も観たのでマンガ版も読み始めました
しずくちゃん素朴さがとてもよく自身の学生時代を思い出しました。by 816ちゃんねる-
0
-
-
4.0
映画
公開当時映画を見に行きました。
この作者の作品である「星の瞳のシルエット」が大好きで小学生の頃夢中でリボンを読んでいました。
星の瞳とは違う世界観だけどこちらも好きです。by 匿名希望83-
0
-
-
3.0
この表紙
この表紙、好きだなぁ。懐かしい。今のような作画ソフトが出る前、完全に手書きだった時代の作品で、味わい深い。
by 特命匿名徳兵衛-
0
-
-
5.0
美しい
昔、単行本で何度も何度も読みました。真夏だけど、日陰や風が涼しそうだったりと表現が美しくて大好きでした。久しぶりに読んでも、当時のままの感動がありました。
by mimen-
0
-
-
5.0
原作のほうが
アニメも実写映画もいいけどやはり漫画が一番ですぜひ読んでほしいです図書カードに書かれた名前が気になる当時読んでどきどきでした
by イヲリ-
0
-
-
4.0
良かった
ジブリで有名な作品。映画実写化もされ、原作が気になって読みました。とても良かったです。
ジブリの印象が強かったのですが、
原作の内容に、実写化が近いものがあり感動もしました。読んで良かったです。by Q&-
0
-
-
4.0
懐かしいなぁ。ジブリでは見てないけど、りぼんで読んでました!柊あおい先生の独特の世界観が詰まった作品です
by まゆまゆまゆまゆまん-
0
-
-
5.0
昔読んでいた大好きな作品です。ジブリも有名ですが、やはり原作は良いです。派手さはないのですが、この作品ならではの空気感。是非読んで欲しいです。
by クマさんケーキ-
0
-
-
5.0
柊先生の作品だったとは!
恥ずかしながら、ジブリでしか知りませんでした。柊先生の作品だったのですね!
そう知ったからジブリを見ると、確かに先生の物語だと思いました!原作を読めて嬉しいです。by らいおんkk-
0
-