みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

耳をすませば
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 543件
評価5 50% 274
評価4 36% 194
評価3 12% 66
評価2 1% 7
評価1 0% 2

気になるワードのレビューを読む

21 - 30件目/全543件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    懐かしいなぁ。ジブリでは見てないけど、りぼんで読んでました!柊あおい先生の独特の世界観が詰まった作品です

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    昔読んでいた大好きな作品です。ジブリも有名ですが、やはり原作は良いです。派手さはないのですが、この作品ならではの空気感。是非読んで欲しいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    柊先生の作品だったとは!

    恥ずかしながら、ジブリでしか知りませんでした。柊先生の作品だったのですね!
    そう知ったからジブリを見ると、確かに先生の物語だと思いました!原作を読めて嬉しいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    柊先生の漫画はずっと昔学校で貸し借り流行っててみんな読んでましたが、私は初めて読んだ時から柊先生の作品の中で短編の耳をすませばが本当に1番好きです!

    骨董品屋さんのあの不思議な雰囲気とかすごく好きできたし、雫ちゃんのあの机の前の縦長の窓に憧れて、私も窓際に(自分のは横にガラガラのふうつの窓)机をくっつけて受験勉強したりしてました。そしたらある日郵便屋さんがうちの前に来て、ドサッて何かをポストに入れてくれて…第一志望の大学の合格書類でした! へたりそうな中雫ちゃんの気分で机に向かえたのがよかったのかなw
    ジブリは好きだけど、映画の耳をすませばではこの何とも言えない感覚は味わえないと思います。何かこう、伝わらない。
    出来るなら、映画を見る前に、柊先生の耳をすませばを読んで欲しいです!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    もちのろんでジブリも好きですが、柊先生のこちらの原作もほんと良いです!ほんと心が洗われる様で学生の頃を思い出し胸が切なくなります。若さってほんと失ってからめたくそいいなーって思うものなんですね。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ジブリ映画の原作

    柊あおいさんの、星の瞳のシルエットがドンピシャ世代です。こちらも読んでみましたが、映画とはまた違った良さがあります。図書カードから始まる恋。なんて憧れたなぁ〜

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ノスタルジック

    ノスタルジックで大好きだった作品!
    大人になって改めて読むとまた味があるおしゃれな作品だならと思わずにはいられない!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    毎月楽しみにしていたリボン。
    他の漫画に比べると、派手さはないけど、じっくり読んでのを思い出します。
    映画になったのも嬉しかったです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    感動

    ジブリしか見てなかったが、
    ジブリは所々アレンジしてるものの、
    意外に原作に忠実だった
    原作の世界観を大事にしてある
    柊先生の漫画は、よい

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    もう少し可愛いかったら

    ネタバレ レビューを表示する

    話は好き。このシリーズ好き。だけど、主人公の見た目がおかっぱが可愛いくない笑。ちびまる子ちゃんみたいに見える。もう少し可愛い絵柄ならなあ

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー