みんなのレビューと感想「耳をすませば」(ネタバレ非表示)(24ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
なつかしく読みました
星の瞳のシルエットと同じでこちらも懐かしく読みました。無料一話だけ読みましたが
続きを読みたくてうずうずしています。
自分が小学生のころの思い出がよみかえってくるようで嬉しかったです。
図書館カードの名前をチェックしたのを思い出します。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしいー!! 柊先生大好きでした。骨董品やさんでメガネを買うシーン、今でも覚えています。小学生でしたが、なんだかワクワクしました。宮崎作品として映画化もされてもちろん見ましたが、やはり大好きな作品です。
by なまたなやわやな-
0
-
-
5.0
映画も良かった
ジブリ作品で映画にもなりましたね!私はりぼん連載時リアルタイムで読んでいた者ですが、3回くらいの読み切りだったと思います。連載から数年後くらいで映画になって、映画になったんだぁーなんて、驚いたのを覚えています。柊先生の素敵な世界観で私は好きな作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
柊先生の書くお話し大好きです!
ジブリの映画も何回見ても素晴らしい。
当時読んでたマンガがデジタルでスマホで読めるなんて
幸せです。
小学生の時は単純な恋愛ものでなくて 、ファンタジーだなと思って読んでました。大人になって読むとまた違って楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても好きな作品です。
幼い頃に読み、懐かしくてこちらでも読みました。
映像化のことはここで書くことではないかもしれませんが、この原作が好きすぎて、映像化ではいろいろ設定が変わっていてがっかりしました。
お姉ちゃんではなく雫を描いていた、とわかるシーンがとても良いのに、聖二が絵を描かないなんて…。
改めて読んだら、やっぱり原作が素晴らしい。by NNNIII-
0
-
-
5.0
耳をすませばに原作があるのをはじめて知り、読んでみました。ネットでは、「映画と原作は全く違う」と言う意見もありましたが、私はそれほど違和感なく読むことができました。「やなやつやなやつやなやつ」が映画の脚本ではなく原作からとってるセリフとわかり、原作自体も素晴らしい作品だなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
懐かしい
最近、アニメを見たばかりですが、改めて読みたくなって手に取りました。純粋な少女の恋が描かれていてとても感動的です。
by キティまま-
0
-
-
5.0
良いですよね。青春って感じ。ちょっと昔な感じはしますけど、ケータイもスマホもない時代の好きな子とのやりとりの初々しさ、満載。本の王子様がイケメンでよかったよ!これを読むと、ジブリ見たくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画でおなじみ!
初恋の爽やかなストーリー!
天沢くんの魅力がたまりません!
まだ映画しかみたことがないので早速読んでみます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きれいな
無料につられて読み始めました。
思春期のきらきらした 純粋に人を思う気持ちを思い出させる作品でした。
アニメとはちょっとお話が違いますが こちらもよかったです。by 少女漫画好きのみやびさん-
0
-
