みんなのレビューと感想「不妊治療、やめました。~ふたり暮らしを決めた日~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで
- 作家
- 配信話数
- 全28話完結(21~22pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかりやすい
絵は、あまり好きではありませんでしたが、話が簡潔に書いてあり分かりやすいです。気になる方は是非見て下さい。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
!
家族それぞれ、事情があるので、わからなくもないので、難しい、内容ですが、夫婦の愛を感じる、作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うっ
不妊治療経験者としては、読んでいると共感できる部分もかなりあり、読んでしまいます。デリケートな話題ですが、うまく書かれていると思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか重い話から物語が始まったけど、テンポが良いからなのかとても面白く、次の話が気になります。2人の仲の良さもほのぼのします。
by さまっく-
0
-
-
3.0
旦那さんが
亭主関白過ぎるような・・。愛情があれば、奥さんが良ければそれでいいのかもしれませんが。言っていい事と悪いことがあるし。言われた方はずっと残りますよ。言った方はスッキリして忘れるんですよね。耐えるタイプの奥さんですね。愛情のカタチは夫婦それぞれだけど、私はこの旦那さんの身勝手で短絡的な思考は無理。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
いい夫婦
不妊で辛い思いするのは大抵女性ばかりだから
あきおしゃんが酷いこと言ったあとちゃんと協力してくれて泣きそうになった。
赤ちゃん授かるって奇跡なんだって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大変なんだね
旦那さんのゲスさが生々しくて、結構夢中になって読んでしまった。やっぱり子供を産む事に関して女性側への負担は多い。それを男の政治家に「少子化」を語られると腹が立つ。
by m555-
0
-
-
2.0
私は内膜症を妊娠のおかげで治せた人です。チョコレート嚢腫は軽度でしたので
それほど心配はなかったのですがね…
旦那とこういう話をするのが嫌だったので
自己完結しておしまいです。
旦那は知ってたら どういう言葉を返してくれていたのかなと今更に気になりました。by 匿名希望-
2
-
-
4.0
親の介護はじまりました で堀田夫妻のマンガを読みファンになりました。
実際は大変なことばかりなのに、どちらのマンガもコミカルに描かれていておもしいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
全て読んでないですが
全て読んでいませんが、不妊症だと病院で言われた。と夫に報告した時の反応は驚きました。自分も検査しないといけないことに対して嫌悪感があるのかもしれませんが、ちょっとひどい…私も不妊治療経験者なので、泣きそうでした。時代背景的にはまだまだ不妊治療が一般的ではないとしても、悲しいです。不妊についての理解が更に世間に広まるといいなと思います。
by 匿名希望-
1
-