みんなのレビューと感想「アサギロ~浅葱狼~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
面白い
新撰組にまつわる話は読んだことがなかったので少しずつ読んでいます。沖田総司の幼い頃からのストーリーが見れるので昔の出来事の勉強にもなっていいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わあ
沖田そうしの話ですね。新撰組は大河ドラマや色んな映画にもなっていて一通り知ってはいますが、彼がクローズアップされる話には興味あります。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
前から気になってた本になります。色々と内容は断片的に知っていましたがこの度、初めて読みました。かなり面白かったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田総司
散々色んなアイテムで語り尽くされた沖田総司。これはまた新しい視点の沖田総司譚だなぁと思った。少年の頃からの話、いかにして沖田総司になったか。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
沖田総司とは
沖田総司の幼少期、新撰組についてのお話。
幕末モノ、新撰組モノは多く作品化されていますが爽やかで血生臭さの少ない作品かなぁと思います。好き嫌いは分かれそう。by かききち-
0
-
-
3.0
歴史や新撰組に興味があるので、無料の期間に途中まで読みました。どこまで史実に基づいているのかはわかりませんが、おもしろいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
侍が出てくる話はよくありますが、こんな沖田くんは初めてです!美少年のイメージだったからこんなわがままだと逆に面白いです。笑
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
イメージと違う沖田
沖田総司の少年時代があまりに爽やかというより、あまり何かを深く考えていないような軽やかさがあり、剣に対し単純で、重々しく考えない性格だから、迷いなく斬れ腕がたつのかなともおもえた。長編で読みたい場合はいいかも。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アサギロ〜浅葱浪〜
何気なく見出したんですが、これは沖田総士の子供時代のお話からスタート。
ストーリーが早くてついつい見ちゃいました。絵がうまいですね。
歴史物は筋がわかってるので好きでは無いんですがこれは面白かったです。by はるはるまきまき-
0
-
-
3.0
歴史モノは何かと説明文が長くなりがちですが、そういったことがないので、大まかにでも新撰組の知識があった方が楽しめそうです。
by 匿名希望-
0
-