みんなのレビューと感想「アオイホノオ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
島本さんが、知りたくて
岡田斗司夫のYouTubeで島本さんを知り、島本さんの本人の動画から、どんな漫画を描いているのかと漫画を読みましたが、島本さん本人を投影しているので、面白かったです。昭和の学生たちの生活や男の価値観みたいなのが見れて懐かしい気持ちになりました。
by 餅もっちー-
0
-
-
5.0
暑苦しく痛い
ドラマから、本作に辿りつきました。
毎回自信満々で暑苦しく、痛い青春。
天才たちが周囲に居すぎて、それでもめげない。
クセになる、笑いですね。by be2022-
0
-
-
5.0
70、80年代あるある
TVアニメの事情とか、オーディオ機器のこととか、ああこうだったなぁとすごく懐かしいです。庵野監督の学生時代も知れて興味深いです。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
あの時代のリアルが、ここに。
80年代初頭の、漫画アニメ文化が花開くまさに夜明け前のリアルが描かれています。今は大物となったあの人もこの人も出てくる!
by Flying queen-
0
-
-
5.0
ホノオ
天才達の若かかりし頃の噺は興味深い 庵野秀明は学生の頃から群を抜いていたのですね 際立ってるのを描いてあって面白い
by 久慈ちゃん-
0
-
-
5.0
テレビドラマから
テレビドラマから入ったので、ある程度の展開は理解しており、イメージもテレビの俳優が先行するかな。
柳楽優弥も良かったが、何より濱田岳の岡田が良かった。
読んでいてもウルフルズのメロディーが鳴り響く!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
めっちゃ面白いですけど!でも、こんな奴実際いたらヤバいですね。会ってみたいけど遠目で見てるだけでよさそう。
久しぶりにお腹よじれて笑いました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
島本和彦節
全開の自伝的漫画!
後のガイナックス岡田斗司夫や庵野秀明やらとの絡みも面白いし、何より青春真っ只中の主人公の自意識が面白すぎますby くどかん-
0
-
-
5.0
昭和の香り満載!この古さが良い感じです。賛否両論あるかと思いますが、こういう青臭さは時折味わいたくなりますね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
オバケがリアルで、怖いのやグロいのが苦手な方にはおすすめしませんが、大丈夫な方や普通のホラー漫画が飽きてしまった方には本当におすすめです。
by 匿名希望-
0
-