5.0
青年誌に
谷川史子さんの作品が連載されるなんて!当時の僕は思いました。
谷川フリークの僕としては、青年誌で谷川先生の漫画って、一体どんな感じになるんだろう?
なんて生意気にも不安視していましたが、そんな心配は杞憂に終わります。
だって谷川先生は谷川先生なんだから!
タイトル通り、すごく清々しい作品です
-
0
44664位 ?
谷川史子さんの作品が連載されるなんて!当時の僕は思いました。
谷川フリークの僕としては、青年誌で谷川先生の漫画って、一体どんな感じになるんだろう?
なんて生意気にも不安視していましたが、そんな心配は杞憂に終わります。
だって谷川先生は谷川先生なんだから!
タイトル通り、すごく清々しい作品です
もうホントに最初から最後までずっと面白い。
東村アキコの自伝漫画なんだろうけれど、青春モノとして相当レベル高い。
ここまでではないにしても、自分にもこんな頃があったなと思える普遍的な物語。
ハンカチとかティッシュ用意して読むべし!
品がありますよね。
絵柄がきれいなのももちろんありますが、宇仁田ゆみさんの人柄がすごく作品に出ているんだと思います。
もっともっと男性も宇仁田ゆみ作品を読むべきです
題材もいいし、お話も青春!!って感じですごくいい!
登場人物たちもベタながらそれぞれの背景を抱えていて、それでも軽音楽部に参加していくのがRPGで仲間を増やしていくみたいでワクワクする
この作品、結構話題になっていたり周りに好きな人が多かったりしたにも関わらずスルーしていました
最初からもう面白そうな展開!雨の中告白してその後どうなるのか!?
続きが楽しみです
可愛らしさが色々なところから溢れてます!
宇仁田ゆみさんは本当になんでこんなに可愛らしい人物&世界を描くことに長けているのだろうか
幸せな気持ちになります
ハマりました。
こんなに幸せな世界があるんだな、って感動してアニメ1期以降が観たすぎて原作を読むことにしたのですが、やっぱり最高なんですね。
素晴らしい漫画、アニメでした
戦争ものではあるものの、基本的にすごく温かいほのぼのとしたお話。
悲しいシーンもあるけれど、登場人物がみんな素敵で、なかでもすずさんがとにかく可愛らしい!
読んだ方がいいですよ
それでも歩は寄せてくる、からかい上手の高木さん、そして本作とどうしてこうも可愛らしさに満ち溢れた作品を生み出すことができるのか…
控えめに言っても天才です!
冬目景の出世作。
冬目景の描く主人公ってなかなか先に進めない、同じところでぐるぐるしちゃうような話が多いんですけど、初期の頃から現在までそのスタンスが20年以上変わらない、凄い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
清々と