みんなのレビューと感想「隣のあたし」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
私はこの話しんどいです
3巻まで読みました。
京介推しです。
何故なら無料分は三宅くんが登場して終わりだったからです。
京介くんが麻生さんに流れていく様は、リアルですよね。現実はこんな感じ。
麻生さんの先輩と京介間のフラフラっぷりも、リアル。そうそう現実の高校生はこんな感じで気持ちが揺れ動くよね〜って。
リアル味が強いと、読んでて辛いので私は脱落しますが、レビューを見ると10年前の作品なのにかなり高評価で長く愛されているので、4巻以降を読むことが大事なんだと思います。by ブラジポテト-
0
-
-
2.0
しんどい
序盤から既にしんどい…
最終的に主人公はハッピーエンドなんだろうけど、なんかずっとモヤモヤしながら読み進めていく感じなので、最後は疲れました。by waーーーiii-
0
-
-
2.0
絵が可愛い
新しい生活の変化で
不安が先にあると
モヤモヤなのとか
すごい共感しました。
また次読みたい。by ユーメ-
0
-
-
2.0
ベタな展開
ちょっとありがちなベタベタなストーリーっぽいけど、そういうのはついつい読んじゃいますよねー今後はどうなるやら
by hanakokoko-
0
-
-
2.0
ハッピーエンド?
結局は主人公に振り回されて終わった感じがする。読み終わってからモヤモヤしてしばらく読み直さないかも。なんだか納得いかない感じ。
by アオ丸-
0
-
-
2.0
エンディングが…
そうなってほしい!と思った展開ではなく、残念でした。みんな幸せになっていて良かったはずなのに…
途中まではドキドキして楽しく引き込まれていきました!by aimi.-
0
-
-
2.0
…モヤる
お隣同士の年齢差1コの恋愛モノって…
割と好物なんですけど
10代のコ向けだからなのか…読んでて
イライラするのは何だろかー⁈
中学生の主人公ニナから見れば、1歳上の高校生京介は
かなり大人っぽく見えてカッコよく見えるし
憧れみたいな感情もあるだろーけど
優しいのと優柔不断は紙一重。
そこがまだ恋愛初心者なのかもなと思いますが
若さにありがちな興味と欲望を勘違いしてしまうのは
青さ故なんだろうなと。
京介の同情心を煽って、想い人に相手にされない
心の穴埋めをしている強かなオンナ、橘。
同級生より少し背伸びしているのをいいことに
弄んでいるだけで恋愛なんて呼べるモンではない。
もう、色々イラつき過ぎてモヤモヤします。by 蝶と薔薇★-
0
-
-
2.0
隣同士でベランダから行き来、よくある感じ。
お互い好きだけど色々ある話しかと思ったら、レビューによると違う人とうまくいくっぽい。無料分だけにしときます。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
苦手
幼馴染みものは好きだけど、イライラしちゃう内容でした。マネージャーの女は最低で大嫌いなキャラです。久々ダメでした。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ちょっと子どもっぽすぎるかな
10話くらい読み続けてみましたが、ヒロインが子どもっぽすぎて、話の内容も中身が薄いというか、読むのに疲れちゃって、読むのやめちゃいましま。
by ぬまのん-
0
-