みんなのレビューと感想「グラゼニ」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
単純で面白い
カッコいいはずのプロ野球選手
実は意外な性格絡みがあって面白い。
人間的だし、そうなのかな?と想像しつつ 楽しんで見ていますby ぽたこ-
0
-
-
5.0
本格的野球漫画
主人公が超人的なピッチャーでなく左サイドスローの技巧派というのがいい。毎週立ち読みしているし漫画も購読しています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
プロとお金
プロ野球のお金にまつわる話やプライベートの過ごし方などよく取材してると思います。シビアな世界ですがだからこそ夢もあると思います
by おチク-
0
-
-
3.0
野球好きなら読むべし
野球好きなら知ってる人も多い作品ですね。
単純にスポーツとして野球を見ている人からすると、野球に対する切り口が新鮮なのでぜひ読むべしです。by カネタ-
0
-
-
4.0
面白い
プロ野球選手の格は年俸で決まるという、身も蓋も無い話が主題だけど、これまでにない作品です。主人公が年俸にこだわり、知らず知らずのうちに自分と比較して高い選手には萎縮して、低い選手には見下した投球をしているシーンなど笑ってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
野球は金?
絵は好き嫌いが別れるところ。登場人物はまずまず。話もまず面白い。設定やストーリーにあまり無理がなく共感ができる。銭金だけでなく技術やプロの世界が好感。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
左のワンポイント
働いて評価され報酬が(給料が、と言いたくなるようなサラリーマン的悲哀を時折匂わせる)決まるという職業人としてのプロ野球選手を描いた異色作。主人公を左のワンポイントという体力や運動神経において最も一般人に近いかもしれないと想像させそうな設定にした点が秀逸。
そんな主人公をプロになり損ねた自称アスリートを遥かに凌駕すら運動センスの持ち主として描いた点に、作者のプロ野球への敬意と愛が感じられる。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは面白い❗
野球好きにはオススメです。始まった当初はメジャーに行くようなピッチャーになるなんておもいませんでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
珍しい視点
高校野球漫画は多いですが、これは珍しくプロで、面白い視点の漫画だと思いました。メディア化もされています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
プロ野球選手と言っても年俸の差ってかなり大きいですもんね
そういう部分がよく書かれていてとても面白いですby 朝倉由夢-
0
-