みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

ましろのおと
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/10/23 10:00まで 本作品の 1~ 37話を無料配信!

作家
配信話数
全312話完結(25~70pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 387件
評価5 62% 239
評価4 29% 112
評価3 8% 32
評価2 0% 1
評価1 1% 3
61 - 70件目/全112件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    三味線の知識を得られる漫画として、とても好きな作品です。ただ、想像力がかけているためか、作中で三味線の音を情景などいろいろと表現してくれているのですが、いまいちどんな曲でどんな音なのかが伝わりにくいのが残念なので減点です。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    綺麗な絵です

    絵の雰囲気が好きです。正直、あまり好きなジャンルのストーリーでは無いのですが、丁寧に書かれているので読み応えがあります。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    まっすぐ

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の雪のまっすぐな眼が印象に残る。津軽弁がしっくりとはまって、ストーリーに入りやすい。雪の成長が楽しみになる。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    『ちはやふる』じゃないけど青少年が何か一つに打ち込み、人生を切り開くストーリーはそれだけでワクワクしますね。特に津軽三味線の音は東北の風土が育んだロックですからなおさらです。「はんかくさい」「出てみれ」…これ、私の故郷北海道でもなじみ深い言葉で、津軽と北海道は繋がっているという思いを抱きました。

    by 昔狐
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか、メンバーも揃ってやっと!って所で無料分が無くなってしまって、切り方が上手いなぁって思ったw主人公が青森弁だから、最初はめちゃくちゃ読みにくいなと思ったけど、言葉の意味とか発音とか分かってきたら読んでて面白くなった

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    若くて才能ある人お決まりの快進撃ではないところが面白い。天才の側で育った少年の進む道を、とても丁寧に描いている。才能ある人はもがくし、導かれもする。訛りを隠さないのは個性だしかっこいい。三味線の解説も分かりやすく、興味を引く。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    三味線

    三味線に携わる機会がなかったのですが、知識が疎くても理解する事ができ面白いです。
    良い意味でストーリーの展開が読めないので先が気になります。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    東北弁がいい!

    方言は漫画をイキイキさせますね。雪は家族に愛されてるなぁと思います。まわりのみんなの温かさに気がついて、三味線に活かされたとききっと、すごい演奏家になれそうな。競い合うのが嫌いなのが個性的で好感がもてます。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    三味線のことは何も知らないし本物見たこともないけど、迫力あるのは聞いてみたい。素人だけど深いんだなって思う。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    おもしろい!

    子供の頃、赤ちゃんと僕が好きでみていました。他の作品もと思って読み始めました。三味線の話かぁ~興味ないし、わからないなぁーなんて思ったものの読み始めてすぐに惹かれました!!無料分も多くありがたや♪

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー