みんなのレビューと感想「キス&ネバークライ」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私はフィギュアスケートが他のスポーツよりも、好きなので読みましたが、フィギュアスケートが好きじゃなくても楽しめる、アイスダンスに興味が湧く作品だと想います。
ただ最初がちょっとミステリー要素が強く、暗くて苦手でしたが、途中からギャグ要素も入ってきたり、面白くなります。
今までは男女シングルしか見ていなかったけれど、これを読んでみて、アイスダンスもみてみたいな、と思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どう進展するのか
ただのスポーツ漫画ではありません。
恋愛、友情、虐待、更にサスペンスをからめて描かれています。
主人公がどのようにして闇から抜け出して心を開けて幸せになってくれるのか、ただただ願いながら読み進めてしまいました。
人物絵のタッチはとても好きで、躍動感のある描写も見事です。
見ごたえのある作品で大満足でした。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
にわかの男女シングルファンでしたが
タイトル通り、にわかの男女シングルファンでしたが
無料話数が多かった為読んでみました。
(ところでこの作者さん、何年か前に白泉社でフィギュアのエッセイ漫画を掲載なさってませんでしたか?)
CD(コンパルソリーダンス)のあった頃の話なんですね。
前述の通り、にわか男女シングルファンでしたので、ターンとアイスダンスのエレメンツの細かい所などは勉強不足なんですけれども
(それに作者さんも書いておられるように、毎年のルール変更が……)
それでも楽しく読みました。
重い部分も、コメディ部分があるから乗り切れる感じかも。
マリーコーチはあの方がモデルですよね?
グーパンチも、あのネタが元でしょうか?
マリーコーチとドミニクの親子、コメディ調子の時の晶が好きです。
(晶、読めない……と思ってたんだけど、
昔のドラマ「ありがとう第一シリーズ」の水前寺清子さんの役
「四方光(よもひかる)」に
「た」がついたと思えばいいんだ)by Nathalie-
1
-
-
4.0
苦しみをバネに。
スケートシーンがとても良く描かれていると思いました。
ヒロインが心に傷を負っていて、身体と心のアンバランスな描写が悲しかった。
アイスダンスの世界の漫画で、昔、槇村悟先生の「白のファルーカ」を思い出しました。あの作品も美しかったなぁ。
辛かった分、ハッピーエンドで良かったです。by きらきらきらクリスタル-
0
-
-
4.0
いい。
ストーリーがしっかりしていて、画力もあるので、ちゃんとした読み応えのある漫画だと思った。長めなのでお金がかかるのが残念だけど、いい漫画だと思う。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結末が気になって、読んでしまった。
話のテンポが良く、さらに、みちるの過去が気になってついついポイント使って読んでしまった。君はペットのモモがちょいちょい出てきて…そこも、楽しみ🎵
by がんちゃんむすめ-
0
-
-
4.0
一言…良かったです‼️
思いっきり感情移入してしまいました😆
1度もスケートはした事ないのですが…😅
おススメします‼️by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長いけど
つられて最後まで読んでしまいました。 重い中にもコミカルなものもあり、アイスダンスがわからなくても楽しめます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良かったです
フィギュアスケートが好きなので普通のスポーツものかと思って読み始めたら、なかなか複雑な物語で心がきゅっとなる所もありつつ時々出てくるユーモラスな場面でクスッとなったり、フィギュアでもアイスダンスにスポットを当てている部分も面白くて読み応えのある話でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
重いけれど
小川さんのファンです。なかなか内容は重いけれどそれに負けない主人公たちの前向きな強さがとても魅力的な作品ですね。そして何より小川さんの描く男性は本当にいつも美しい。いつも惚れ惚れとしてしまいます。これからも素敵な作品をお待ちしております。
by あおいごたん-
0
-