みんなのレビューと感想「GIANT KILLING」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
爽快!サッカー漫画!
数あるサッカー漫画のなかでも、監督をメインキャラクターに置いた作品は少ないです。フロントマンの苦悩、サポーター達の熱い思い、サッカーファンじゃなくても感動共感できるシーンがたくさんある作品です。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
サッカーの青春漫画?大人版?
廃れたクラブチームに、かつてのエースを監督として迎えて建て直す。
それぞれが悩みや問題を抱えながらプレーしていて、選手もフロントもサポーターも上手くいかない事に不満をもっている。そんな所にかつてのエース投入。火に油を注ぐ事になって不満爆発だけど、監督にもつらい過去がある。
いつもヘラヘラしてて頼りないのに、戦略に関しては人を乗せるのが上手い。
読んでいて、心理みたいな事もなんか勉強になりました。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもろい
サッカー漫画を久しぶりに見たが、こんなサッカー漫画は初めてだった。間違いなく今年見た中でナンバーワンだ。監督の重要性を感じさせ、チームを勝利に導くキーマンであることを認知させてくれる。また、選手にも才能ある選手がたくさんいるため、成長していく姿が楽しみだ。続きが気になって仕方がない漫画の一つになった。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
個人的にサッカー漫画は好きなので、特にこれといって書くことはないが、弱いチームが強いチームを倒すっていいよね。
by イッ-
0
-
-
5.0
めちゃ泣けます!
サッカー好きなら絶対はまる素晴らしい作品です。これまでにあった漫画と違う点は、かなりリアルだということ。登場人物はもちろん架空の人物ですが、このキャラクターのモチーフはあの人だろうなと実在の選手を想定できるほどです。主人公は基本的には監督ですが、魅力的なキャラクターがたくさんいて、かなりオススメ作品です!
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
サッカー好きなので楽しんでます
これからも楽しみ‼by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々な視点からサッカーを楽しめる漫画
表情や擬音などがリアルでサッカーのスピード感を感じられる。サポーター、選手、運営、その他…様々な立場や視点から描かれているので非常に面白い。サッカーに詳しくない人でも楽しめると思う。特にキャラクターの個性が好きだから読み続けられた。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
GIANT KILLING」。そう、弱いものが強いものに打ち勝つ大番狂わせのこと!東京の弱小プロサッカークラブ・ETUの監督に就任した彼は、一体どんなチームへと導いていくのでしょうか?
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い
これまで監督側からの描かれた作品って初めてみました。内容も奥深くて面白いし、選手の成長にすごく共感できます。
by まりん74-
1
-
-
4.0
斬新
主人公がプレイヤーではなく、監督のお話です。主人公がプレイヤーの作品ほどプレイヤーたちに感情移入はできないものの、違った面白さがあるのでおススメです!
by 匿名希望-
0
-